離島空港ベスト3!!!
離島のよさといったら何より飛行機まで歩いて乗ることだと思います。大きさに改めてびっくりします。
多良間空港敷地内にいるヤギさん。近寄ると顔を近づけてくれる人懐っこいヤギさんです。
離島空港は海に近いことが多く、奥尻空港もその1つ。青空と奥尻ブルーの海に飛行機が映えます。
田舎の駅舎のような建物。喜界空港のフォントも素敵です。珊瑚礁が美しいので着陸離陸時は注目です!
JALグループが就航している離島空港を全て行ってみて、その中から自分的お気に入り離島空港ベスト3をブログにします!
完全に自分の好みなので、お土産屋が充実!とか絶品レストランが!などではないのでご了承を。。笑
まず第3位は多良間空港です!
離島らしい小さな空港と、個人的には敷地内にヤギがいるのがお気に入りポイントです。多良間島産の黒糖ジェラートを食べて飛行機を待つのが最高ですね〜〜
続いて第2位は奥尻空港です!!
離島空港とは思えないほど綺麗な内装ですが、預ける荷物を1つ1つ手作業でチェックするというユニークさが最高です!制限区域内の奥尻の水を飲んで奥尻パワーを最後に注入して出発です!
第1位は喜界空港です!!!
滑走路すぐ近くの美しい珊瑚が美しい空港です。空港の建物も小さく、味のあるつくりになっています。コンパクト感が離島っぽくて大好きです。とうきびジュースを飲んで甘々の口になったところで出発です!
利尻富士が美しい利尻空港やロケット色強めの種子島など、個性豊かな離島空港がたくさんあり決めるのが大変でした笑。
色々旅のことを思い出していると、また行きたくなります。
お気に入りの離島空港を教えていただけたら嬉しいです!もちろん離島空港以外でも!
#旅の思い出
#多良間島
#奥尻島
#喜界島
#旅写真
#飛行機
完全に自分の好みなので、お土産屋が充実!とか絶品レストランが!などではないのでご了承を。。笑
まず第3位は多良間空港です!
離島らしい小さな空港と、個人的には敷地内にヤギがいるのがお気に入りポイントです。多良間島産の黒糖ジェラートを食べて飛行機を待つのが最高ですね〜〜
続いて第2位は奥尻空港です!!
離島空港とは思えないほど綺麗な内装ですが、預ける荷物を1つ1つ手作業でチェックするというユニークさが最高です!制限区域内の奥尻の水を飲んで奥尻パワーを最後に注入して出発です!
第1位は喜界空港です!!!
滑走路すぐ近くの美しい珊瑚が美しい空港です。空港の建物も小さく、味のあるつくりになっています。コンパクト感が離島っぽくて大好きです。とうきびジュースを飲んで甘々の口になったところで出発です!
利尻富士が美しい利尻空港やロケット色強めの種子島など、個性豊かな離島空港がたくさんあり決めるのが大変でした笑。
色々旅のことを思い出していると、また行きたくなります。
お気に入りの離島空港を教えていただけたら嬉しいです!もちろん離島空港以外でも!
#旅の思い出
#多良間島
#奥尻島
#喜界島
#旅写真
#飛行機