JALトーク
2022/09/29 23:44
搭乗日
2022年09月

【搭乗記】JL HND-ITM

早朝の羽田空港☀️ 離着陸する飛行機が少なかったのが、不思議な感じでした😲
電子シェード使用前
電子シェード使用後 青くなったのがわかるかと思います! 結構、景色が見やすくなりました♪
伊丹空港で見た出発の787です👍
今日ご紹介するのは、「早朝便」#羽田 #伊丹 線です🛩

とある用事が京都に行く予定があったため、いつも通り新幹線でなく、#飛行機 を使用しました✅

今回は、#787 の #クラスJ シートを使用しました!
最近、A350に搭乗することが多かったので、久しぶりの787でした👍
やっぱり、
・787の独特なエンジン音が好きです!
・電子シェードだから、朝日でも景色が見やすかった
がお気に入りポイントです!
それ以外の違いはあまり感じることができず、どちらも快適な機材です🛩

しかし、6:30発・超早朝便でしたので、
#始発 の電車に乗っても、出発時刻ギリギリに羽田空港に到着するスケジュールになってしまいます、
(今回は、親に空港まで送ってもらいました😁)

ご利用の際は、お乗り遅れにお気をつけください🤣🤣
早朝の羽田空港☀️ 離着陸する飛行機が少なかったのが、不思議な感じでした😲
電子シェード使用前
電子シェード使用後 青くなったのがわかるかと思います! 結構、景色が見やすくなりました♪
伊丹空港で見た出発の787です👍
フライト情報
搭乗日
2022年09月
便名
JL101
クラス
国内線--クラスJ
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
44件の「いいね!」がありました。
全44件の「いいね!」がありました。
  • 44
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
座席(シート)のJALトーク
国内線で乗れた「JAL SUITE」!!
国際線ファーストクラスの座席「JAL SUITE」。 実は本日(3/25)から、国内線でも乗れるようになりました!!(座席のみ、クラスJ扱い) 羽田⇔中部便に充当されており、僅か40分ほどですが国際線気分を味わうことができます。 とにかく座席が広くて快適!!収納スペースも充実しています!! Wi-Fiサービスやドリンクの提供等はありませんが、十分楽しめました!! いつかは国際線でも乗ってみたい……!!
ゆず_767
約20時間前
久米島
久米島上空。宝石のような海が美しかったです。久米島の島全体をずっと飛行してました。はての浜も見ることができました。 出発地久米島 到着地那覇空港
shigemi
約23時間前
3月羽田〜台北松山
搭乗口変更で沖止めになりバスで移動後の搭乗でした。 朝の便ですがほぼ満席とのこと。 久々のスカイスイートⅢ。 食事は和食を選択。 コロナ前は洋食のメインは関空、成田、セントレア発がハンバーグ、羽田発はステーキと決まっていて、羽田発ではやっぱりステーキを選んでたんですが、今は羽田発もハンバーグとなっていて特別感がないので安定の和食に。 ワインをいただきながら前菜を楽しめるのが良いです。 それをわかってか、俵ご飯の代わりにおつまみがセットされていて良い具合。この判断は私には正解です。 食後に台湾の知人へのギフトとしてパーカーのボールペンをギフトラッピングで購入。 ホントはモンブランが良いのですが短距離線は販売対象外。 いただいたアイマスクを着け少しウトウトしていると降下のアナウンスがあり窓の外には圓山大飯店が見え台北松山機場に着陸。 あっという間の台北線ですが満足のフライトでした。
jmakoto
約1日前
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる