搭乗日
2019年07月
羽田のSKY LOUNGE ANNEXがJALラウンジへ!
SKY LOUNGE ANNEX
羽田空港国際線のサクララウンジ スカイビューが2019年7月1日から10月末の間閉鎖しますが、その間の代替ラウンジが、SKY LOUNGE ANNEXでした。
このSKY LOUNGE ANNEXというのは、カードホルダーのラウンジで、国内線のパワーラウンジのように比較的容易に入室できるラウンジで、アルコールや食事の提供はありません。
【本館サクララウンジと同様、JAL特製オリジナルビーフカレーなど温かいお食事ご用意しております。】
との但し書きはありましたが、一般のカードホルダーも入室出来るから、大混雑になるだろうし、アルコールは出してくれるのかの但し書きはありませんでした。
う~ん、ランクダウンも甚だしいな、と正直思っていたのですが、どうやら、SKY LOUNGE ANNEX はJALの完全貸切となるみたいです。
ならば、アルコールも出すでしょうし、サクララウンジ並の混み具合で済むでしょうね!!
一方で、カードホルダーの方は、使えるラウンジが1つ減りますので、そちらはかなり混雑してくると思います。ご注意を。
★おさらい★
羽田空港のJAL、ANA、キャセイ以外のラウンジは4つあります。
SKY LOUNGE
SKY LOUNGE ANNEX
➡
この2つがカードホルダーのラウンジです。羽田国内線でいうPOWER LOUNGEですね。
ソフトドリンクのみで、アルコール、食事の無料提供はありません。
※7月から、ANNEXはJALの貸切となるため、SKY LOUNGEしか使えなくなります。
TIAT LOUNGE
TIAT LOUNGE ANNEX
➡
こちらは航空会社の上級クラス又はステイタス保持者用のラウンジです。
JAL、ANA、キャセイ以外で、JAL、ANA、キャセイと契約をしていないすべての航空会社が利用します。
こちらは、アルコール、食事の無料提供があります。
※7月から、TIAT LOUNGEも改装とのこと。JAL、ANA、キャセイ以外利用の方は、TIAT LOUNGE ANNEXしか使えなくなります。すごい混雑でしょうね。
もしかしたら、JALラウンジに流れてきてしまうのかな?
2020に向けて、国際線ターミナル➡第三ターミナル へ生まれ変わる準備なんでしょう!
このSKY LOUNGE ANNEXというのは、カードホルダーのラウンジで、国内線のパワーラウンジのように比較的容易に入室できるラウンジで、アルコールや食事の提供はありません。
【本館サクララウンジと同様、JAL特製オリジナルビーフカレーなど温かいお食事ご用意しております。】
との但し書きはありましたが、一般のカードホルダーも入室出来るから、大混雑になるだろうし、アルコールは出してくれるのかの但し書きはありませんでした。
う~ん、ランクダウンも甚だしいな、と正直思っていたのですが、どうやら、SKY LOUNGE ANNEX はJALの完全貸切となるみたいです。
ならば、アルコールも出すでしょうし、サクララウンジ並の混み具合で済むでしょうね!!
一方で、カードホルダーの方は、使えるラウンジが1つ減りますので、そちらはかなり混雑してくると思います。ご注意を。
★おさらい★
羽田空港のJAL、ANA、キャセイ以外のラウンジは4つあります。
SKY LOUNGE
SKY LOUNGE ANNEX
➡
この2つがカードホルダーのラウンジです。羽田国内線でいうPOWER LOUNGEですね。
ソフトドリンクのみで、アルコール、食事の無料提供はありません。
※7月から、ANNEXはJALの貸切となるため、SKY LOUNGEしか使えなくなります。
TIAT LOUNGE
TIAT LOUNGE ANNEX
➡
こちらは航空会社の上級クラス又はステイタス保持者用のラウンジです。
JAL、ANA、キャセイ以外で、JAL、ANA、キャセイと契約をしていないすべての航空会社が利用します。
こちらは、アルコール、食事の無料提供があります。
※7月から、TIAT LOUNGEも改装とのこと。JAL、ANA、キャセイ以外利用の方は、TIAT LOUNGE ANNEXしか使えなくなります。すごい混雑でしょうね。
もしかしたら、JALラウンジに流れてきてしまうのかな?
2020に向けて、国際線ターミナル➡第三ターミナル へ生まれ変わる準備なんでしょう!