JALトーク
2022/11/15 20:41

❤️真心のおもてなし❤️

tricoのイベントで提供されるお食事は本当に美味しいです😊
歓迎してくださってありがとうございます❗
家庭の味、優しい味でした。また食べたいです🌸
高知の名産・柚子を使ったちらし寿司です。
嵐が過ぎ去り、青空が広がった土佐山アカデミー🍁
trico大人の遠足では「JA高知市女性部」の皆さまが作られたお弁当を食べさせていただきました。

お弁当を包む紙を見て、私たちを真心のおもてなしで迎えてくださったことがわかり、とても感動しました。

ゼクシィ(リクルート社の結婚情報誌)によると、高知女性の魅力を一言で表すなら「豪快」だそうです。
なるほど、だからお弁当がこんなに豪華で豪快なんだと思いました。
凄く美味しかったです💎

調べてわかったのですが、今から18年前、JA高知市女性部の方々が地元の新鮮な食材を使ってお弁当やお惣菜を作り、直接販売する場所が誕生しました。
それが「JA高知市女性部直販所 フードステーション真心ふぁーむらぶ」です。

普段直売所で販売されているお弁当には包み紙がありません。
私たちのお弁当は特別だったんです。

次回高知を訪ねたら、JA高知の女性部の皆さまのお店に行こうと決めました。
ここにもtricoの思い出があるからです🌸

#jaltrico #日本航空 #trico大人の遠足 #高知県 #土佐山 #お弁当 #グルメ #JA高知市女性部
tricoのイベントで提供されるお食事は本当に美味しいです😊
歓迎してくださってありがとうございます❗
家庭の味、優しい味でした。また食べたいです🌸
高知の名産・柚子を使ったちらし寿司です。
嵐が過ぎ去り、青空が広がった土佐山アカデミー🍁
いいね! 役にたった 知らなかった
2
クリップ
78件の「いいね!」がありました。
全78件の「いいね!」がありました。
  • 77
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 豪快!!
    いいね!役にたった知らなかった
    • はい、豪快でした❗

      なおゼクシィによると高知の男性はとても優しいのだそうです🌸
      いいね!役にたった知らなかった
そのほかのJALトーク
オタ活!推し活!聖地巡礼!
3/24(金)に、愛知県豊橋市にある、動植物園『のんほいパーク』へ行ってきました。 当パークは、3/26まで、とある小説作品とのコラボイベントを開催しており、それへの参加が今回の旅行の目的でした。いわゆる聖地巡礼です。 実をいうと、コラボが発表された当初は参加する予定はありませんでした。 その作品も読んでいますし、コラボの存在も知ってはいましたが、飛行機に乗らない旅行で、かつ目的地が動植物園というところで、なかなか腰が上がらず。 しかし、とある学会発表を聴講した際、同じく聴講に訪れられていた当イベントの担当者から、「是非来てください」と名刺をいただきました。これは行く流れだな〜となり、参加を決めました。 結論からいうと、行ってよかったです。 コラボイベントはもちろん楽しめましたし、なによりも植物の知識に触れ、また一つ賢くなれたのが良かったです。お気に入りはサボテンです。 学生・卒業生の応援キャンペーンで入園料が無料になったのも、お財布には嬉しかったです。 遊園地も併設されており、これも無料でしたが、流石に一人でアトラクションや観覧車に乗る勇気はなかったです。 3時間ほどパークで楽しんだ後、ひつまぶしを食べて、大阪に帰りました。帰りは、長らく乗りたいと思っていた近鉄特急ひのとりに乗って帰りました。 プレミアムシートは豪華で、ファーストクラスに乗っているような、贅沢な時間を過ごせたので、大満足です。 #推し活 #陸旅 #自然 #グルメ #ひのとり
Segawa
約9時間前
カムバックキャンペーン。
 コロナで、職業や周囲の環境、安定した収入、様々な違いで、ここにはいづらくなって、離れていった方々が大勢います。 しばらくトリコを離れていた方々が、 また戻って来やすいキャンペーンとか、やったらいいのでは?と思いました。 会員数2万にいきました!ってすごいことだとは思いますが、 半分以上はすでに死んだアカウントですよね💦 新規会員ばかり追い求めずに、 これまでたくさんの功績をあげてくれてきた方々を呼びもどすぐらいのことを、 tricoでは、やってほしいですね。 おひさしぶりキャンペーンでいいじゃないですか。 毎月のキャンペーンに”おひさしぶり会員枠”を設けるとか。 いちどやめてしまうと、なかなか戻る勇気がなくなるんです。 そのぐらいの会員の心理、気が付いてほしい。
ひことら
約9時間前
下地島空港でボーイング777-200ERを満喫 日帰りチャーターフライトのご紹介
皆さん、こんにちは!trico編集長です。 ご存じの方も多いかと思いますが、2023年をもって、ボーイング777-200ER型機が退役となります。 そこで777チャーター便ツアーの国内線フライトが決定しました! これは昨夏に帯広で行われた737チャーター便イベント同様、777の運航乗務員が”本気で考えた”企画です。 企画した運航乗務員も、皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。 777を愛する皆さんと、下地島空港で最後の思い出を作りませんか?ご参加をお待ちしております! ✈ポイント✈ ・ボーイング777-200ER型機でフライト後、航空ファンの聖地といわれる下地島空港を訪問! ・下地島空港ではローパス(低空飛行)を見学します♪ ・機内や下地島空港では航空ファン必見のイベントを実施予定! ■詳細はこちら PC版:https://social.jal.co.jp/7Wc スマートフォン版:https://social.jal.co.jp/8Wc #JAL #ボーイング777型機
trico編集長
約12時間前
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる