JALトーク
2023/01/01 15:32
搭乗日
2023年01月

(自称) 初日の出フライト JL300

国際線機材のクラスJはビジネスクラス席
リクライニングしたら完全に横になれます。
福岡発2023年初便だからか、横断幕の掲示あり。
角度が少し厳しいですが、初日の出を見ることができました。
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
さて、昨日福岡にて年末のご挨拶を投稿いたしましたが、現在羽田を経由して伊丹に着きました。
のんびり福岡で過ごす、と言った割には忙しないですね。
実は私の人生のやりたいことの一つに、初日の出フライトがありまして。
羽田や成田発のチャーターフライトがあるのは存じておりますが、
毎年気づいた時には申込終了を繰り返して、早数年。

それでも何とか初日の出フライト(っぽいこと)をしたいと、フライト検索をした結果。
JL300福岡→羽田となりました。
理由は色々なんですが、決め手は国際線機材であったこと。とりあえず特便クラスJでポチ。
日の出がかろうじて見られるのはK側では?となりチェックイン直前にAからKに変更しました🤣
ということでビジネスクラス席から眺める初日の出です。

今年はいい年になりそうだ🥹
と思ったら伊丹に戻る767(ディズニー狙いで予約したが、結局ディズニー塗装ではなかった)
が羽田の貨物システムトラブルと伊丹の出発停止トラブルに巻き込まれてだいぶ遅れました、とほほ…

#jaltrico #初日の出 #福岡 #FUK #羽田 #B777 #国際線機材 #クラスJ #ビジネスクラス #旅写真
国際線機材のクラスJはビジネスクラス席
リクライニングしたら完全に横になれます。
福岡発2023年初便だからか、横断幕の掲示あり。
角度が少し厳しいですが、初日の出を見ることができました。
フライト情報
搭乗日
2023年01月
便名
JL300
クラス
国内線--クラスJ
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
55件の「いいね!」がありました。
全55件の「いいね!」がありました。
  • 52
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
そのほかのJALトーク
1ヶ月前のトリコ4周年イベント思い出編③
ひと月前の【trico4周年記念イベント@沖縄】の思い出投稿です。 こちらの救命胴衣装着訓練体験をしました。 実際の装着は初めてでしたが、メディアや写真などにより不思議と手順を覚えていて装着することが問題なく出来ました😊 でも、やはり実際に装着すると緊張感が増します! 実際に危機的状況に遭遇したくはありませんが、知ってるのとそうでないのとで、いかに慌てずに実行出来るかがポイントになることを改めて感じる事が出来ました! #trico4周年記念イベント@沖縄 #客室乗務員訓練所 #救命胴衣 #jaltrico
旅好きタッチー
約40分前
✈ エンブラエル170 💞
H.Y.さんのJ-AIR EMBRAER170への愛あるご投稿を拝見し、離陸と着陸どっちが好きかなと考えました。 撮った写真は圧倒的に離陸が多いです。 伊丹空港を北向きに上がり旋回するときが好きです。 着陸も好きです。 着陸後にコックピットから手を振っていただけると嬉しいです。大きく振り返します。 機内ではエンジン音が心地よく、寝心地が良いのが困ります。 まだ見たことない空港でのエンブラエルの離発着を見たいです。 #推し活 #エンブラ― #エンブラエル170 #追っかけ #伊丹空港 #新千歳空港 #新潟空港 #福岡空港 #旅写真
Lalala
約5時間前
明日HAC/北海道エアシステム運航開始25周年
1998年3月28日、新千歳→函館にてHACが就航。明日で往時から25年になります。でも、記念行事は明後日です。 近年ATR42-600就航、SAAB340B-WT退役、ATRが3機とも特別塗装というように話題を集めていますが、私としては2011~2014年のJALグループ離脱時期の印象も強く残っています。 JALグループから外れてもしっかりしてもらわんと!オリジナルロゴと塗装だ!等々で私は近年以上の頻度で丘珠へ行っていました。 そういう私のHAC初搭乗はJAL・JAS統合前の2002年6月30日(日)、区間は函館→旭川。下記フライト情報記載のため当時のJAS時刻表で便名を調べ直しました。 デビューから4年3ヶ月も未搭乗だったのは、南西諸島のYS-11A・DHC-6・ボーイング737-200に重きを置いていたからです。 で、初搭乗を上記としたのは「札幌を通らない、いかにもHACらしい路線」ということから。私は乗っていませんが、他にも旭川~釧路や函館~女満別も飛んでおり、国鉄の列車を彷彿させる路線でした。 画像はJALグループ離脱期間中だった2011年6月1日(水)の丘珠空港行事。 丘珠拠点化・新ロゴ発表があって、1階も2階も賑やかでした。 少なくとも私にとっての「HAC 25年」では、独立系エアライン時代があったことも記憶に留めておくべき事柄です。 #HAC
大阪大井
約6時間前
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる