搭乗日
2023年03月
2023/03/22 JL106 ITM→HND 大幅遅延
搭乗券
このあと更に遅延が長くなった…
搭乗機材Boeing787(JA848J)
シートはマイ定番の29A
いつも雄大な姿の富士山
楽しみにしていたtrico会員限定のJAL SKY MUSEUM見学会へ向かうために搭乗したJL106便、日頃の行いが悪いのか、狙ったようにこの便だけ大幅遅延(折返しとなるHND→ITMのJL101便が遅れた影響)。
チェックインしたときには45分遅延見込みで、あとのJL110便よりは先に飛びます、と言われたので振り替えなかったのですが、結局、あとのJL110便が残酷にも先に飛びました。チェックイン時点ではまだ空席のあったJL110便が、先に飛ぶことがわかった時点で振替をお願いしたら既に満席でどうにもならず、気持ちばかり焦って、切ない時間が過ぎていく、しかも遅延時間がどんどん伸びていくし。
結局、80分以上遅延しましたので、見学会の受け受け開始時間の頃にはまだ富士山が見えるあたりを飛んでる状況(T_T)。
HNDに着陸したら直ぐに見学会の緊急連絡先に電話して、ダッシュでモノレールへ向かい、何とか格納庫見学の前にたどり着けました。
ということで、ドタバタしましたが無事に見学会に行けたので良しとしよう、しかし心も体も疲れたなぁ…
#旅写真
チェックインしたときには45分遅延見込みで、あとのJL110便よりは先に飛びます、と言われたので振り替えなかったのですが、結局、あとのJL110便が残酷にも先に飛びました。チェックイン時点ではまだ空席のあったJL110便が、先に飛ぶことがわかった時点で振替をお願いしたら既に満席でどうにもならず、気持ちばかり焦って、切ない時間が過ぎていく、しかも遅延時間がどんどん伸びていくし。
結局、80分以上遅延しましたので、見学会の受け受け開始時間の頃にはまだ富士山が見えるあたりを飛んでる状況(T_T)。
HNDに着陸したら直ぐに見学会の緊急連絡先に電話して、ダッシュでモノレールへ向かい、何とか格納庫見学の前にたどり着けました。
ということで、ドタバタしましたが無事に見学会に行けたので良しとしよう、しかし心も体も疲れたなぁ…
#旅写真