JALトーク
2023/03/28 21:46
搭乗日
2023年03月

B777-300ER W84の国内線運航の謎

羽田とセントレア間のJL209とJL200に777が投入されましたね😍
最近は737で満席続きだったので嬉しい限りです。しかしクラスJ席は増えたものの、777だからかクラスJは満席続きなので僕の問題は解決していません😭
それから、国際線機材なためにWi-Fiが使えなかったのも悲しいです😭

利用させていただいて気付いたのですが、CAさんはL1〜R5の10名乗務でした。
対してW84は244席。乗客50名に対して客室乗務員1名が必要というルールは乗務員5名で満たせます。
JALさんはドア1つにつきCA1名乗務という内規でもあるのでしょうか。

ANAさんの場合、B787-8の国際線仕様の78Mですとプレミアムクラス42席を含む計240席で、客室乗務員さんがL1〜L3とR1〜R4の7名乗務です。L4はドアはR4の方が受け持っているみたいです。5名乗務でなく7名乗務なのは食事を出すプレミアムクラスが42席もあるからだと推測しています。
A321はプレミアムクラス8席を含む計194席で、客室乗務員さんがL1とR2〜4の4名、各客室乗務員さんがLRのドア両方を受け持っています。

客室乗務員さんたちの人手が不足しているであろう昨今、ファーストクラスの設定がなく、フライトタイム40分程度の飲み物を配らず飴を配るだけの便で10名乗務はもったいないなぁと思いました。
しかも、JL209はおそらくNGOステイで、客室乗務員さん10名がセントレア泊ですね💧

#旅写真
フライト情報
搭乗日
2023年03月
便名
JL209
クラス
国内線--クラスJ
時間
夜便
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
52件の「いいね!」がありました。
全52件の「いいね!」がありました。
  • 52
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
機内⾷・ドリンクのJALトーク
深夜便は深夜便
6月からバンコク線にファーストクラスが導入されました。 往路は昼便でお食事も飲み物も国際線ファーストクラスにふさわしい豪華なラインナップでしたね👍 ワタシはもともと7月にバンコクを予定していたので、ビジネスで購入し、マイルでUGしたのですが…。 往路はお気に入りの野田岩のウナギのエクスプレスミールが8月で終了らしいのでそのままビジネスクラスで。復路のみ3.5万マイルでUG。 UGをデスクで依頼した5月最終週には、まだお食事メニューが公表されておらず「機内食のメニュー次第ではビジネスに戻すかもしれません」と言っておきましたが…。 んー💦やっぱり深夜便は深夜便のメニュー構成でしたね。メインは朝ごはん、オムレツかフレンチトースト。そして、飲み物のメニューは6月になっても発表されず💔 これじゃファーストクラス乗ってもなぁ…と考えてしまいます。 画像はJAL HPより #乗りひこ #機内食でフライトを選ぶ人 #深夜便
にこびー
約34分前
私の旅の楽しみ方
# 十人十旅 私の旅の楽しみ方は、常に動いていないと落ち着かないので、移動すること自体が楽しみ  と前に書かせて頂きましたが、私の場合はJAL+鉄道が組み合わさる事が多いです。  どちらも、仕事関係の勉強を兼ねています。 私の仕事は接客業なのですが、接客を勉強しに行っています。 こういう事すると、お客様に喜んで頂ける。気配りとは何か?どうすればお客様に喜んでお金を使っていただけるか?笑 例えばスカイミュージアム自体は無料ですが、経費を余りかけずに、如何にして中でお金を使って貰って利益を上げるのか?等  後は、何かあったときに保安要員として何が出来るか?等も勉強になります。  特にJALのサービスは小学生の時以来私の目標であり、憧れであります。  後、鉄道も如何にしてお客様にお金を使っていただけるか?と言う点で見ると、豪華列車等はとても参考になります。  国際線の機内販売も「こんな高い物、誰が買うんだろう」と思うときがありますが、豪華列車も同じです。皆さん、駅の即売コーナーとかでかなりお金使ってらっしゃるんですよ。しかも、ブランドとかは無いけど、地元の方が儲けとか関係無しで?自ら選んだ良い物を。  確かに、何処かに止まって物を売ってる訳ですが、観光バスなどが止まる土産物店とはあからさまに様子が違います。  まぁ、好きこそ物の上手なれですね。
雄介
約47分前
JAL_Wellness_and_Travel の5月総括!!
5月は一度だけ50マイルが出ました。 そして途中、どの抽選券でも最大50マイル出るキャンペーンやマイル2倍キャンペーンの恩恵を少しは受けることができました。 今月はJALプラザへのチェックインもありました。 歩数こそ44万歩を超えた程度。 31日ありながらこの歩数は極めて少ない方だと思います。 本来であれば、52万歩はいってないとダメ!! それでも、今月はハズレがゼロ!というのが大きいかなと。 何日かは10,000歩、さらには8,000歩も超えなかった日、帰省した時は6,000歩も到達できない日がありましたが、それでも514歩は嬉しいですね。 健康診断の結果も芳しくなく、今後さらに運動の量を増やさねばなりませんし、食事面でもかなり気を使わないと💦。 ラウンジでもほどほどにしておかないと💦 そして、今月は、MTG社さんとのコラボで、抽選でサポートアイテムが当たる企画がありますね。最低20万歩は歩かないと対象にはなりませんが、まぁ、月間で20万歩くらいならへの突っ張り程度ですから😆 #JAL_Wellness_and_Travel #JWT
原〜ちょ
約1時間前
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる