JALトーク
2023/05/03 12:31
搭乗日
2023年05月

下地島チャーターフライトに参加!

下地島空港に降り立ったB777-200ER型機
回転するGE90-94Bのファンブレード。-115B(777-300ERのもの)より直線的です。
APU音♪
機内食。スイーツには「THANKS! BOEING✈︎ 777-200ER」の文字が!
さらに充実した旅のしおりと記念品
一昨日になりますが、「下地島空港でボーイング777-200ERを満喫 日帰りチャーターフライト」に参加してきました!

諸般の事情で目玉企画だった一つのローパスがなくなってしまいましたが、コックピット撮影&機長による質疑応答コーナー等に変更となりました。

7名のパイロットが搭乗しており、乗員部部長や査察操縦、主席、教官と超豪華な面々でした。(操縦するのもいろんな意味で緊張しそうですね…)

今回のフライトも光井さんのフライト実況解説付きでした。
フライト中気になっていたのは下地島空港の着陸滑走路ですね。追い風成分が7~8ktくらいでしたので、どうかな~と思っていましたが、r/w17に着陸を試みますとアナウンスがあった時には興奮しました😤
着陸のパフォーマンスも追い風のため、フラップ30、オートブレーキ4(MAXが5)、フルリバースで着陸とのことでした。

ですが、皆さんご存じの通り17からの着陸はゴーアラウンドして最終的に35で降りました。機内で航空無線を聞いていましたが、普段使わない空港ということもあるんでしょうが諸々入念にやり取りされている印象でした。ゴーアラの理由は明言されていませんでしたし、諸般の事情でローパスが中止になってこともあり深く突っ込む気もないですが、ありがとうございますって感じです☺

機内での質問コーナは1時間ほどパイロットの方々が質問攻めにあっていました笑(もちろん交代していましたが)。同じ台風に3回もフライトで遭遇した話などコックピット撮影待ちの間も面白い&興味深いトークで楽しめました😎

迫力のあるB777機体見学では、ランディングギアやエンジンの大きさに圧倒されました。駐機場での見学でしたので、エンジンの風でファンブレードが回っているのが工場見学と違うところ🌀

トークショーではボーイング777でのトラフィックパターンの解説が聞けました。フライトシマーからすると、操縦の解説聞けて楽しい✨

帰りのフライトでもJA709Jのフェリーフライトの動画が上映され感動。最後まで素晴らしい演出でした👍

今回は直前にイベント変更等あり、スタッフの皆さんは諸々大変だったと思いますが、ぜひ次回はB777-300ERでやってほしいですね。ローパスのリベンジに期待したいと思っています!
下地島空港に降り立ったB777-200ER型機
回転するGE90-94Bのファンブレード。-115B(777-300ERのもの)より直線的です。
APU音♪
機内食。スイーツには「THANKS! BOEING✈︎ 777-200ER」の文字が!
さらに充実した旅のしおりと記念品
フライト情報
搭乗日
2023年05月
便名
JL3977
クラス
国内線--普通席
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
5
クリップ
55件の「いいね!」がありました。
全55件の「いいね!」がありました。
  • 54
  • 0
  • 0
コメント
5件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • ウッディさん、こんにちは
    チャーターフライトの投稿ありがとうございます
    私も参加しました😃
    とても楽しく、有意義な1日でした

    楽しかった時間を思い出しながら読ませていただきました

    フォローもありがとうございます😊
    いいね!役にたった知らなかった
    • コメントありがとうございます♪
      参加されてたんですね〜
      どの企画も楽しく、最高の1日でした😆

      Odenseさんの投稿も楽しみにしています!
      いいね!役にたった知らなかった
  • こんにちは😃
    チャーターフライトの投稿ありがとうございます😊
    7名のパイロットが搭乗なんて豪華ですね!
    解説と質疑応答と盛り沢山😆
    楽しい時間を投稿でお裾分けありがとうございます😊
    いいね!役にたった知らなかった
    • コメントありがとうございます♪
      パイロットが7人もいるイベントなんてなかなかないと思います😆
      企画は盛りだくさんで、書ききれないほどでした〜
      いいね!役にたった知らなかった
    • 書ききれない分は続編投稿でお願いします😊
      いいね!役にたった知らなかった
そのほかのJALトーク
関空2023空の日イベント
本日9月23日(土)、「関西国際空港 『空の日』エアポートフェスティバル2023」が催され、私は2日ぶりに関空へ。ただし今日の主な滞在場所は展望ホールでした。 同館3・4階に様々なブースが設けられており、航空会社ではJJP・JAL・Peach・スターフライヤー・ANAの5社が出展していました。 JJP・Peachは先週の福岡空港行事の続きのような感じで、これらブースへ行けば「先週もお会いしましたね」という具合でした。 さてJALは制服撮影会・・・というつもりだったのでしょうが、私にはそれと「ポスター展示」というのもあったんじゃなかろうかと。 JAL CARGO、ボーイング777、そして747!! 747のポスターはたぶん1970年代のもので、こういうのを今日目の当たりに出来るとは思いませんでした。 ただしこれに関心を向けた来場者は、そうはいないと思われ・・・。
大阪大井
約1時間前
プレエコの焼酎
知らなかったー、キャビアは限定15食。 にこびーさんの投稿を拝見し、びっくりしました。 運が良かった✨✨ それはそうと、今回往復プレエコでバンコクへ✈️ 機内食メニューを見て、せっかくのプレエコなので、まずプレエコ限定マークのシャンパンをいただき、食後に焼酎をいただいたのですが・・・ 行きは、水割りオーダー。 はいはい、確かに水割り・・・でも、氷無し。 ぬるー。 帰りは、ロックオーダー。 久しぶりで作り方を忘れてしまい確認しました、とのお言葉と一緒でしたが、そうそうまさにコレコレ。 美味しい😋 プレエコに乗って、焼酎をオーダーする人、いないのかなー。 やっぱり氷入りの方が、美味しかったです。 #飛行機好き #旅写真 #グルメ
nao2525
約2時間前
❤️ふるさとからの嬉しい返礼品❤️
今日、生まれ故郷の山口県長門市からふるさと納税の返礼品が届きました。 千銀(せんぎん)という高級かまぼこです。 凄く嬉しかったです❤️ 日本海で捕れた新鮮な高級魚を使い、ひとつひとつ手作業で少量生産しています。 長門に行かれたら、ぜひ食べて帰ってくださいね❗ 6月に撮影した元乃隅神社周辺の写真を添付しました。 お楽しみいただければ嬉しいです😊 #jaltrico #日本航空 #JALふるさと納税 #返礼品 #かまぼこ #蒲鉾 #グルメ #山口県 #長門市 #元乃隅神社 #JAL向津具ダブルマラソン
jasmine
約2時間前
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる