JALトーク
2023/06/09 16:25
搭乗日
2023年06月

人生初のA350\(^o^)/

この機体ではありませんが、人生初の350で期待度マックス(≧∀≦)
本日、人生初のA350搭乗します。
326便よろしくお願いします。普段乗らない福岡-羽田便、更には初のA350、そして当日アップグレードでJの窓側ゲット出来てこの上無い幸せです。\(^o^)/
この機体ではありませんが、人生初の350で期待度マックス(≧∀≦)
フライト情報
搭乗日
2023年06月
便名
326
クラス
国内線--クラスJ
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
5
クリップ
36件の「いいね!」がありました。
全36件の「いいね!」がありました。
  • 36
  • 0
  • 0
コメント
5件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんにちは😃
    A350デビューおめでとうございます🎉㊗️
    個人モニターから機外カメラの映像が見れる唯一の機種です!
    エンジンも静かで最高です😊
    いいね!役にたった知らなかった
  • フォロー頂きありがとうございます🥰
    私も名古屋ベースなのでなかなかA350には乗れません🥲
    地方空港にも飛んできて欲しいですよね🙏

    よろしくお願いいたします🙇
    いいね!役にたった知らなかった
    • おはようございます。そうなんですね? 初の350は、関東上空でかなりの揺れに遭遇しましたが、大きな機体は安心感ありました。
      こちらこそ、よろしくお願いします。
      いいね!役にたった知らなかった
  • 2023/06/09
    雄輝夏さま、A350デビューおめでとうございます🎊
    E70や90のように、頭を強打することのない高い天井(エンブラエルさま、ごめんなさい…)、静かな離発着、窓からの景色、機内ノエントランス、一番はモニターに写る尾翼からの姿!!
    きっとtrico(笑)になりますよ!!
    いいね!役にたった知らなかった
    • tube 様、無事に乗りましたよー
      羽田に近づくと乱気流でかなりの揺れがありましたが、最新鋭機なので安心して身を任せてました。気持ち悪くなる位揺れましたがね(≧∀≦)
      350ファンにはなりましたが、中々熊本ホームの私には乗るチャンスが無いかなぁと…
      いいね!役にたった知らなかった
機種のJALトーク
わくわく 幸せ 安全・安心のピンク
搭乗したときのピンクの照明と”I Will Be There with You♪“は、JALでしか味わえない感動です。わくわくが止まらないんです😃 以前乗った777(JA771J)と、この春に乗った大好きな767(JA615J)の 「安全のしおり」もピンクでした。 “初日の出初富士フライト“の祝い重はJALロゴがピンクでした🩷 (美味しかったです) よくお世話になっている737は水色ですが、”スカイタイム“がピンクなのでお許しください😆 「飛行機乗れない期間」なので、過去の写真で失礼いたしましたm(__)m #LOVEピンク #機内照明 #I Will Be There with You #JA771J #JA656J #JA623J #JA337J #JA840J #安全のしおり #初日の出初富士フライト #スカイタイム
moco_J@618J
約2日前
乗り継ぎが💦
昨夜、関空出発1時間遅れ🥶 やっと羽田 待ち構えて下さいますスタッフ😆 第3ターミナルへ。 言われるまま大急ぎ。 この風景 よく見かけたりするー🥶 搭乗口着いたのが15分前😱 搭乗が始まる瞬間でした💦 旦那ちゃんと、F1シンガポールGP テンションMAX笑 ホテル朝着いて朝8時30分 まさか チェックイン♡お部屋にいれてもらえたー🤣 ホテルからもコースが見えて(˶ᵔᵕᵔ˶) 今から予選会場向かいます‼️ 頑張ってー角田くん❣️ #サス旅 #角田裕毅 #シンガポールグランプリ🇸🇬 #コンラッドセンテニアルシンガポール
mayumin
2023/09/16
日高山脈遊覧フライトツアーのご紹介
みなさんこんにちは、trico編集長です。一部の方にはお久しぶり!?のJALふるさとアンバサダー小林よりtrico会員のみなさんに10月22日に運航するチャーターフライトのご紹介をいただきました! === みなさんこんにちは!帯広支店のJALふるさとアンバサダー小林です。 10月22日(日)に、帯広空港発着のチャーターフライトを運航することになりました! 帯広のチャーター便と言うと、昨年6月に実施した、盛りだくさんなイベント付きチャーター便を思い出された方はいらっしゃいませんか?…そうです!あの時にご一緒させていただいた客室乗務員です。イベント終了後は、みなさんのお帰り便搭乗ゲート前でお土産の豚丼をお渡ししお見送りいたしました。🐷 昨年ご参加いただいた方は覚えていらっしゃるかもしれませんが、本当は日高山脈上空で素晴らしい景色をご覧いただきたかったのですが、当日は真っ白な雲に覆わていました。もう一度リベンジのチャンスとして、来年国立公園化を予定している日高山脈襟裳国定公園の横を飛行して戻ってくるチャーターフライトを運航します!👏 今回は、JALグループの北海道エアシステム(HAC)、ATRという機材での運航です。帯広空港にHACは乗り入れていませんので、この機会はレアです。プロペラ機ですのでジェット機より低空での飛行、そして羽が上方についているので、窓の外の景色が見やすいという周遊フライトにとても適した機材です。お天気の状況によって見える景色や飛行ルートが変わってしまいますが、今回は環境庁の自然保護官山北育実さんにもご搭乗いただき、一緒に日高山脈や十勝の魅力をお伝えします。もちろん私も搭乗します✈ お申込みはお2人1組となります。帯広までの往復や宿泊などが付いたツアー販売はありませんので、各自でご手配をお願いします。 ◆お問い合わせや詳細はこちらからどうぞ! また、皆さまにお会いできますことを楽しみにしております!☺ === 小林さんありがとうございました!うまく行けば紅葉も見れますかね??〆切間近ですのでご検討されている方はお急ぎください。
trico編集長
2023/09/15
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる