自分の投稿開始 5周年
再掲画像。白と赤を水平に分割・・・ジャルフライトアカデミー垂直尾翼です。
表題の通り、一昨日で初投稿から5年が経ちました。
それに遅れること2日の本日、5周年記念投稿!・・・という程のものではありませんが、一応。
近頃の伊丹行事ほかで若干名の方と大阪大井投稿についてお話しする機会があり、今日は(今日も)立ち話では言及出来なかった投稿に関しての数値に触れます。
本投稿が1136番目。
去年の4周年時が852番目だったので、近1年と2日で284投稿。1ヶ月当り23.7投稿で、毎日という訳ではありません。
いや、自分では「それだけもの話題がようあるなあ」と感心するくらいなのですが、JALそして乗りもので自身が関心を持つことが多くあるという訳でもあります。
tricoポイントは只今75万台半ばで、この調子だと100万へは早くて2025年内に到達。その際は6年半かけてのゴールドメンバーとなりますが、さてどうなるやら。
これについては、JAL・乗りもの状況、それらへの自身の関心の寄せ方、そして見て下さる方々の共感次第となります。
自身のことをもっと記し、そして投稿数を増やせば、より早くゴールドメンバーに至るではないか。そんな考えもあり、そしてその実行・投稿は可能なのですが、これをやると自身ブログやJ-AIR向け通信の作成が疎かになりますので、投稿増加策は見合わせます。
・・・というか、ただでさえ近頃は上記2つの作成が滞りがちです。
なお、jaltalk/238393/ に4年を経た時の投稿があります。こちらは当時の投稿方針を記してるのですが、この時から1年を経て変化した箇所があるかもです。
それに遅れること2日の本日、5周年記念投稿!・・・という程のものではありませんが、一応。
近頃の伊丹行事ほかで若干名の方と大阪大井投稿についてお話しする機会があり、今日は(今日も)立ち話では言及出来なかった投稿に関しての数値に触れます。
本投稿が1136番目。
去年の4周年時が852番目だったので、近1年と2日で284投稿。1ヶ月当り23.7投稿で、毎日という訳ではありません。
いや、自分では「それだけもの話題がようあるなあ」と感心するくらいなのですが、JALそして乗りもので自身が関心を持つことが多くあるという訳でもあります。
tricoポイントは只今75万台半ばで、この調子だと100万へは早くて2025年内に到達。その際は6年半かけてのゴールドメンバーとなりますが、さてどうなるやら。
これについては、JAL・乗りもの状況、それらへの自身の関心の寄せ方、そして見て下さる方々の共感次第となります。
自身のことをもっと記し、そして投稿数を増やせば、より早くゴールドメンバーに至るではないか。そんな考えもあり、そしてその実行・投稿は可能なのですが、これをやると自身ブログやJ-AIR向け通信の作成が疎かになりますので、投稿増加策は見合わせます。
・・・というか、ただでさえ近頃は上記2つの作成が滞りがちです。
なお、jaltalk/238393/ に4年を経た時の投稿があります。こちらは当時の投稿方針を記してるのですが、この時から1年を経て変化した箇所があるかもです。