【JAL ギブアウェイ=搭乗記念品『B777-300(JAL SKY SUITE 777)』】
左からB777-300・A350-1000
左からB777-300・A350-1000・A350-900
搭乗記念品の模型「B777-300(JA731J)=JAL SKY SUITE 777」
「A350-1000(JA01WJ)」や「A350-900(JA03XJ)と並べて比べてみました。
実際はほぼ同じ長さの両機でしたが模型では「B777-300」の方が少し大きく立派です。
最近は搭乗記念品は「A350-1000」以外はないのかな。
「ATR」をHACやJACの機内でいただければ嬉しいけれどプロペラ機は難しいかな。昔はボンバルディアのプロペラ機もあったような。
「B777-300」はもう作られることはないかな。
そう言えば今のこのシリーズの「B787」あったかな?こちらはいただいてなくて残念。
あるのはあと「B737-800 (JA341J)」うちにあったはず
手元にある模型で1番古いのは45年以上前に小学生低学年の時に羽田→千歳への機内でいただいたジャンボの模型は大きくプラモデルみたいな感じでしたが その後 鶴丸の模型やJALロゴの模型でも小さくなり さらに太陽のアークの模型は小さく個人的に好きなサイズですが台座があればもっと嬉しいかな。
今のサイズも手に持った感じがよいので大好きです。
#JAL #日本航空 #ギブアウェイ #搭乗記念品 #777 #B777 #B777-300 #JA731J #A350 #A350-1000 #A350-900 #B747
「A350-1000(JA01WJ)」や「A350-900(JA03XJ)と並べて比べてみました。
実際はほぼ同じ長さの両機でしたが模型では「B777-300」の方が少し大きく立派です。
最近は搭乗記念品は「A350-1000」以外はないのかな。
「ATR」をHACやJACの機内でいただければ嬉しいけれどプロペラ機は難しいかな。昔はボンバルディアのプロペラ機もあったような。
「B777-300」はもう作られることはないかな。
そう言えば今のこのシリーズの「B787」あったかな?こちらはいただいてなくて残念。
あるのはあと「B737-800 (JA341J)」うちにあったはず
手元にある模型で1番古いのは45年以上前に小学生低学年の時に羽田→千歳への機内でいただいたジャンボの模型は大きくプラモデルみたいな感じでしたが その後 鶴丸の模型やJALロゴの模型でも小さくなり さらに太陽のアークの模型は小さく個人的に好きなサイズですが台座があればもっと嬉しいかな。
今のサイズも手に持った感じがよいので大好きです。
#JAL #日本航空 #ギブアウェイ #搭乗記念品 #777 #B777 #B777-300 #JA731J #A350 #A350-1000 #A350-900 #B747