JALトーク
2025/01/01 14:17

ChatGPTと2024年年初のJAL脱出劇を考察してみた【安心感向上】

「別のチームでも脱出できるかは…」と元CAの知人が言葉を詰まらせました。それほどまでに厳しい脱出という意味でした。

しかし、これほどまでのことは滅多に起きないし、これ以下なら確実に対処すると思われるから、JALへの安心感は高まりました。

ここで少し視点を変えますが、年末にChatGPT 4oを使ってさまざまな考察を試みました。進捗が速い。本筋の推論を立てると、それに基づき論理的整合性を示し、詳しい説明を加えます。多分各分野上位層の知見です。

そこで「JALの脱出劇・危機管理をChatGPT 4oと考察したらどうなるか」好奇心が湧きました。

すると結論は「きっと別のチームでも脱出できた」
以下、簡潔にまとめます。

1. 脱出劇の卓越性
使用可能な非常口を迅速に判断し、全員を安全に誘導。CA、機長、副操縦士の行動は見事

2. 補償対応
事故直後の10万または20万円の迅速な補償。事前シミュレーションの成果

3. 社長談話
2日後の談話は社内外に決然とした姿勢を示し、社内の結束を強化

4. ペット機内持ち込み問題
今回の事案に「明確な犯人」がいなかったため、不安や怒りのはけ口として注目されたと考える。危機管理チームはこれを認識し、適切に対処

5. 危機管理チームの深い内省
ここまでの対応を可能にした背景には、「自分たちの存在意義」を深く掘り下げていることがあると推察

6. 全社的な危機管理意識の浸透
これほどの意識があるならば、危機管理の意識を他のチームに広めることは難しくない

7. 結論
「別のチームでも同様事案で脱出できた」


1〜5までは私一人の考察と同じでしたが、ChatGPTの同意のおかげで7の結論に達しました。JALへの安心感と敬意が高まりました。

―――――――
上記は私菊太郎が草案に基づき、ほぼ全てChatGPTが分かりやすく作り変えました。こうしたタスク処理もとっても有能です。

また実際のChatGPTと私のやり取りはnoteに投稿しました。よろしければ、下記のリンクからご覧願います。

https://note.com/kikuju6/n/n72819cc83445
フライト情報
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
28件の「いいね!」がありました。
全28件の「いいね!」がありました。
  • 28
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる