JALトーク
2025/02/09 10:36
搭乗日
2025年01月

B767➡A321neoでお別れのシート?

色々と稼動しないシートでした
国内線のB767もだいぶガタが来ている印象。
運行上の整備はしっかりとして頂いているおかげで安心して利用していますが、客室内の汚れ、くたびれはどうすることもできないですよね。
自宅の掃除をしていればわかりますよ。毎日しっかり掃除していても、黄ばんできたり、小さなヒビが入ったり、曇ったりするし、仕方がないことなのですが。

JALは国内線のB767の後継機は、A321neoと決まりました。ナローボディ機なのでファーストはなくなりますよね?このシートともまもなくお別れでしょうか。

国際線のB767の後継機はB787かA350-900。国際線のは大型化って感じですかね。
色々と稼動しないシートでした
フライト情報
搭乗日
2025年01月
クラス
国内線--ファーストクラス
時間
昼便
いいね! 役にたった 知らなかった
6
クリップ
51件の「いいね!」がありました。
全51件の「いいね!」がありました。
  • 50
  • 0
  • 0
コメント
6件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんばんは🌇
    B767→A321neo決定なんですね。鹿児島〜羽田は767、737。いつも767に乗ってるので、787になって欲しかったです。青組さんは、787就航させてるんですよね。
    いいね!役にたった知らなかった
    • JALは、A321neo、B737MAX、A350-900の登用となるので、現状A350-900型機が導入されていない路線は、ほぼナローボディ機にかわりますね💦
      いいね!役にたった知らなかった
  • 単通路機はキライ‼
    ドメFはもっと拡充して‼
    というわがままさんなので(笑)。
    A321は好みではないですけど(KEやJXで乗りました)、人口減少を見据えて…なら仕方ないですね。原~ちょさんのおっしゃるように3クラス制に賛成です。
    いいね!役にたった知らなかった
    • ナローボディ機だと、A321neoって、B737よりは機内が広く快適だと思います。比較対象をワイドボディ機と比べてはいけません。(笑)

      ファーストの路線が増えるといいですよね。
      人口減少の分、お金をもっている訪日客をいかに取り込めるかではないでしょうか。
      やっぱり北海道や沖縄の人気は根強いですし、いずれ、羽田~旭川、女満別、帯広、そんな路線の方が訪日客にファーストクラスが売れるかもしれません。

      日本人を優先せずに、訪日客への期待をmaxに対策していけば、ファーストは広がっていくとも思えます。まだ望みはあります。

      もう、訪日客頼みです!(笑)

      まぁ、羽田以外の国際線の就航なんて訪日客のためのものであって、日本人だけだったら関空でさえ、今の1/5ぐらいしかフライトはないですからね。地方の方々は完全に訪日客のおかげで飛んだ飛行機に乗っているんですから。
      いいね!役にたった知らなかった
  • ANAのA321neoはプレミアムクラスが2-2が2列の8席ですが、JALのファーストクラスはおそらく2-2の4席になるんじゃないですかね。
    羽田伊丹線や鹿児島、広島などにも運用するなら3クラスにするのではないかと。座席数は減りますけどその分サービスへの負担の軽減になってくれたらいいんですけどね😆。
    いいね!役にたった知らなかった
    • どうなりますかね。

      ナローボディ機だとクルーの人数も限られますし、ファーストの4名だけにクルーはつけれないはずです。ANAとか、他社のように設置するなら最低2列は必要。そこまでの需要はないのでは、と思います。
      鹿児島などは5席でもフルで埋まっている方が珍しいぐらいですし。

      私はクラスJと普通席の2本化だろうな、って思います。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる