搭乗日
2020年05月
【JAL914便(那覇~羽田)】
空席待ち掲示板。
3か月前とは比較にならない程の少なさ。。。
機種は777-200、この真っ白な機首が好き♪
こちらはドリンクメニュー。当たり前だけど往路と同じ。
庄兵衛さん家のとまじゅう 桃太郎とサントリー ザ・プレミアム・モルツのコラボでレッドアイ。
5月上旬の羽田着のお昼の機内食は和食。監修は岐阜の洲さき。何もかもが美味しかった♪
昨日の往路はJAL914便。
905便で10時過ぎに定刻より20分早く到着。
小禄のスーパーで買い物をして12時頃に空港に戻る。
カウンタはどのクラスも客はいない。
ファーストクラスカウンタで12時20分発の906便に振り替え出来るか尋ねたら、
「普通席ならございます」ということで却下。
元の予約通り、16時発の914便で帰ることに。
空席待ちの掲示板、種別Sで6人待ち。
普段ならこの10倍はいるのに。。。
早々に、「販売座席数に達していますので、ご予約のお客様で満席です」。
往路でドリンクメニューにあった「庄兵衛さん家のとまじゅう 桃太郎」。
通路を挟んだ隣席の方のグラスに注がれた内容が濃厚そうで気になってました。
ということで、機内で数年振りにサントリー ザ・プレミアムモルツと共にリクエスト。
早速レッドアイで飲んでみたら、この世にないほど!?の美味さに感激。
機内食は、羽田着なので和食。
今月は岐阜の料亭、洲さきの監修。
主菜は飛騨サーモン柏葉蒸し。
大変美味しく頂きました。
905便で10時過ぎに定刻より20分早く到着。
小禄のスーパーで買い物をして12時頃に空港に戻る。
カウンタはどのクラスも客はいない。
ファーストクラスカウンタで12時20分発の906便に振り替え出来るか尋ねたら、
「普通席ならございます」ということで却下。
元の予約通り、16時発の914便で帰ることに。
空席待ちの掲示板、種別Sで6人待ち。
普段ならこの10倍はいるのに。。。
早々に、「販売座席数に達していますので、ご予約のお客様で満席です」。
往路でドリンクメニューにあった「庄兵衛さん家のとまじゅう 桃太郎」。
通路を挟んだ隣席の方のグラスに注がれた内容が濃厚そうで気になってました。
ということで、機内で数年振りにサントリー ザ・プレミアムモルツと共にリクエスト。
早速レッドアイで飲んでみたら、この世にないほど!?の美味さに感激。
機内食は、羽田着なので和食。
今月は岐阜の料亭、洲さきの監修。
主菜は飛騨サーモン柏葉蒸し。
大変美味しく頂きました。