JALトーク
2020/10/13 16:49

【JALは?】ANAに続きJRもマスク販売

トライシーより引用
先月、ANAの、
オリジナルマスク販売の件、投稿しましたが、
JR東海も、新幹線マスク販売するとか。

JAL様は、いつになるのでしょうか?

きっと、みんなが驚くような、
オリジナルマスクを、準備中なハズ。

JAL様、JALUX様、楽しみにしてます。
☺️

※画像はトライシーより引用

#マスク #オリジナルマスク #JALUX
トライシーより引用
いいね! 役にたった 知らなかった
2
クリップ
38件の「いいね!」がありました。
全38件の「いいね!」がありました。
  • 38
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
そのほかのJALトーク
大阪・関西万博と繋がる・広がる JALの翼✈️
羽田空港T1の2Fマーケットプレイスにて、大阪・関西万博のPRイベント! ミャクミャクにも遭遇😆しろたんは覚えたのかな…?🤭 万博に行った事がない身としては、大阪・関西万博が待ち遠しい…! #羽田空港 #マーケットプレイス #EXPO2025 #大阪関西万博 #ミャクミャク #しろたんも万博楽しみにしている
T.Shibata
約2日前
B777-200ER最後の見学会
以前に概要だけお伝えさせていただいたB777-200ER、JA703Jの見学会(11月23日)です。 この日はB787の体重測定があるということで格納庫の扉は閉まっていました。 風が吹き込むと正確な重量が測定できないからだそうです。 デリケートなんですね。 グループごとに各プログラム体験で、私はまず客室見学班です。 最後部のギャレーでCAさんから説明を受けます。 ギャレーを触ったり、ジャンプシートに座れたり、非常ボタンを押したり、救急キットを出してもらったり。。。 ジャンプシートのシートベルトの扱いが難しく手伝ってもらってようやく装着できたって感じです。 他の方もそんな感じだったようです。 あと、ジャンプシートのインターホンですが、ふだんCAさんを見ていると簡単に掛け外しをしているように見えますがこれも難しかったです>< 次は機外で機体洗浄体験。 画像はありませんが、モップでの手作業でこれもなかなか難しい作業です。 機体のカーブに沿ってモップを動かす力加減が大事ということで、当たり前ですがやはり毎日作業されている方たちにはかないません。 これを毎晩2機ほど施行しているということで、これからの季節は特に厳しい作業だと思います。 最後はコックピット見学です。 席に座ってスタッフさんに撮ってもらうスタイルで、コックピット内の画像投稿は厳禁です。 が、コパイさんと整備士さんが丁寧に説明をしてくださいます。 「ベルトサインはどれですか?」と聞くと「鳴らしてみますか」と。 お言葉に甘えて2回鳴らしてみました。 「4回鳴らすのは決まりがあるのですか?」との質問に「JALは2回です。4回はANAさんですね」。 穴があったら入りたいとはまさにこのことでした。 ちなみにベルトサインのくだりを旧ツイッターに載せたところ1800以上も「いいね」をいただきました。 自己最多です^^ この見学会は「ここまでしてくれるの?」「こんなことしていいの?」ということが盛りだくさんで、もうすぐ離日のJA703Jへのスタッフさんの想いを感じることができるものでした。 楽しかったです、ありがとうございました。 #JA703J
しおみず
約2日前
tricoアンバサダー名札とJ-AIR(またはジャルフライトアカデミー)
今年2月のtrico4周年イベントで那覇空港へ行き、そこで初めてtricoネームタグを頂きました。 そこにはプロフィール画像のCRJが載り、これ以降努めて搭乗・降機時にはこのタグを掛けて乗降しています。そしていつか現JAL会長へ誇らしげに示そうと・・・。 先日ミャクミャクJET初便搭乗でもこれを掛けて行ったのですが、プロフィール画像の青空とCRJ尾翼の赤が何かミャクミャクを彷彿させるなあと搭乗口で思っていました。が、それ以前に・・・。 アンバサダー名札の白と赤、これってジャルフライトアカデミー機そしてJ-AIR JS-31及びCRJの垂直尾翼やん。よく見たら真ん中のCRJ画像とうまく調和しているぞ、ということに気付きました。 アンバサダーとなり、ネームタグを頂き、というようなことは2019年6月のDiscova入会&プロフィール画像設定時にはまったく思わなかったのですが、今こうして見ると「こうなるように天が仕組んだのか」と怖くなります?? 問題は来月でJ-AIRからこの紅白塗装がなくなって16年になり、これを知るJ-AIRメンバーが少なくなっていること。否、それだからこそCRJの功績をtrico会員の私から機会あれば伝えようと思います。 もちろん大阪大井も会員となっているtricoを、様々なJ-AIRシーンにてアピールすることも怠らずに実行継続です。 #J-AIR
大阪大井
約2日前
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる