発見レポ
全国のマラソン大会は、リアルな大会はほとんどなくなり、オンラインマラソンに切り替わっています。
6月の第3日曜日に開催されていた隠岐の島ウルトラマラソンも、オンラインで3週間で100km走るマラソンになりました。
その最終日には、淀川河川公園にせめて、隠岐の島を少しでも感じてもらおうと、主催者がフィニッシュ地点と隠岐の島の大漁旗を掲げてくれました。
淀川河川公園は、初夏の気持ちいい風が吹いていました。大漁旗は縁起物でいっぱいです。来年は、この大漁旗のもとで、いい汗をかきたいものです。

#隠岐の島ウルトラ応援企画 #大漁旗 #オンラインマラソン #初夏の風景 #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
2
クリップ
72件の「いいね!」がありました。
全72件の「いいね!」がありました。
  • 72
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • オンラインマラソン!!!?今はマラソンまでがオンラインなんですね。ちょっとイメージがつかないですが、マラソンはあの雰囲気込みでの達成感だったり頑張って走れたりすると思うので早くリアルマラソンが開催される日がきて欲しいですね。
    いいね行ってみたい行った
    • スマホアプリやGPS時計を使って、自分で自由にコース設定して、走るのが、マラソン大会というのかという疑問はありますが、妥協の産物ですね。
      やはり、大会独特の雰囲気の中で、走っている周りの人に刺激されて、モチベーションを上げるリアルな達成感を得たいものですね。
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる