
屋久島旅 〜下界で見惚れてたモッチョム岳❶〜
トローキの滝の背後に聳え立つ山が、ターゲットです。
今回の旅では、こちらの山にも、宮之浦岳の翌日にチャレンジしてみました。
「モッチョム」という言葉の響き、そして岩肌剥き出しのとんがった一枚岩フォルム。
最初に見た時から、頭にこびり付いて離れませんでした。
登山道の距離は短いですが、某HPでは、難易度は宮之浦岳1泊2日コースよりも少し高いとの評価になっています。
理由は、標高300mから1,000mまで一気に登り、その後、複数のロープ場が存在している(初心者には)激しいアップダウンが有る尾根を通るためです。
でも、「あのトンガリの上から、海を眺めたい」という気持ちを抑える事は出来ません^_^
という事で、出発しまーす。
登山口は、来島された皆様は、ご覧になられた事が多いと思いますが、千尋滝へ向かう途中に在ります。
#モッチョム岳
#屋久島旅
#島旅
#飛行機旅と登山
#登山が趣味ではなく屋久島の山が好き
#大自然
#登山
#jaltrico
#グリーンチャージ
#リフレッシュ
#屋久島
トローキの滝の背後に聳え立つ山が、ターゲットです。
今回の旅では、こちらの山にも、宮之浦岳の翌日にチャレンジしてみました。
「モッチョム」という言葉の響き、そして岩肌剥き出しのとんがった一枚岩フォルム。
最初に見た時から、頭にこびり付いて離れませんでした。
登山道の距離は短いですが、某HPでは、難易度は宮之浦岳1泊2日コースよりも少し高いとの評価になっています。
理由は、標高300mから1,000mまで一気に登り、その後、複数のロープ場が存在している(初心者には)激しいアップダウンが有る尾根を通るためです。
でも、「あのトンガリの上から、海を眺めたい」という気持ちを抑える事は出来ません^_^
という事で、出発しまーす。
登山口は、来島された皆様は、ご覧になられた事が多いと思いますが、千尋滝へ向かう途中に在ります。
#モッチョム岳
#屋久島旅
#島旅
#飛行機旅と登山
#登山が趣味ではなく屋久島の山が好き
#大自然
#登山
#jaltrico
#グリーンチャージ
#リフレッシュ
#屋久島
モッチョム岳(鹿児島県屋久島町)