
【スワンナプーム国際空港の巨大像】
スワンナプーム国際空港を利用した方であれば、ターミナル内に巨大な像(これ鬼だそうです)を観たことがあると思います。
最初は到着フロアに置かれてたそうですが、現在は出発フロアのチェックインカウンター周辺にあります。
そのため、この像を見ると何となくお別れ気分になって寂しくなります。
...この巨大像についてちょっと調べてみました。
空港内に全部で12体あるそうです。
鬼はタイではヤック(ยักษ์)と呼ばれ、これらはバンコクのワット・プラケオ(エメラルド寺院)にあるヤック像を模したもので、古代インドから伝わった鬼神ですが、タイでは守護神としての性格が強くなり、ワット・プラケオでは門番として善人を悪から守る役目を果たしています。
12体はそれぞれ別の種類で、全てタイの叙事詩ラーマキエンに登場する鬼でそれぞれ名前も付いていて、よく見るとそれぞれ色や表情なども違います。
そのうち2体の巨大像にはマスクが取り付けられてます。
(2020年の12月に保健省がマスク着用の重要性をアピールするためにマスクを取り付けたそうです)
未だマスクは取れてませんが、楽しい滞在が出来ました✨✨
#バンコク
スワンナプーム国際空港を利用した方であれば、ターミナル内に巨大な像(これ鬼だそうです)を観たことがあると思います。
最初は到着フロアに置かれてたそうですが、現在は出発フロアのチェックインカウンター周辺にあります。
そのため、この像を見ると何となくお別れ気分になって寂しくなります。
...この巨大像についてちょっと調べてみました。
空港内に全部で12体あるそうです。
鬼はタイではヤック(ยักษ์)と呼ばれ、これらはバンコクのワット・プラケオ(エメラルド寺院)にあるヤック像を模したもので、古代インドから伝わった鬼神ですが、タイでは守護神としての性格が強くなり、ワット・プラケオでは門番として善人を悪から守る役目を果たしています。
12体はそれぞれ別の種類で、全てタイの叙事詩ラーマキエンに登場する鬼でそれぞれ名前も付いていて、よく見るとそれぞれ色や表情なども違います。
そのうち2体の巨大像にはマスクが取り付けられてます。
(2020年の12月に保健省がマスク着用の重要性をアピールするためにマスクを取り付けたそうです)
未だマスクは取れてませんが、楽しい滞在が出来ました✨✨
#バンコク
スワンナプーム国際空港(タイ)