発見レポ
2022/12/07 22:15
日本百名城80城目岩国城。そして錦帯橋。岩国城は、要害の地・横山の山頂に築いたため別名『横山城』とも呼ばれています。関が原の合戦後、岩国に国替えとなった吉川広家公によって、6年半の歳月(慶長8年・1603年~慶長13年1608年)をかけて築城された城です。横山の山頂に天守閣を築き、その麓に政務を執るための居館を構えます。そこには(横山)上・中級の役付きの武士に住まわせ、錦川を自然の外堀として、対岸の岩国に中・下級武士や町人・職人を住まわせ城下町を作りました。関が原の合戦以後に建てられた山城は珍しく、3層4階(3層の上には物見が置かれていた)の白亜の天守は、4階と物見が各下階より張り出した形をした珍しいもので、エキゾチックな桃山風南蛮造りとなっていました。しかし、江戸幕府の『一国一城の令』により築城からわずか7年(元和元年・1615年)に取り壊されました。
 名橋錦帯橋は、岩国城が横山に築城され横山・岩国の城下町を繋ぐものとして架けられたものなので、その起源である岩国城の姿を見ることができないことに物足りなさを感じて、岩国市民・岩国出身のハワイ在住同胞の方々『ハワイ岩国市人会』・市内各工場などからの多額の募金により、戦後、再建されました。再建にあたっては、東京工業大学教授・藤岡道夫博士が古地図をもとに設計し、山頂要害跡に往時と同様の桃山風南蛮造りの外観復元による四重四層の鉄筋コンクリートで、その位置は、錦帯橋附近や麓からの景観を考えて、旧天守台から南へ50mの場所にあります。 #旅まとめ #旅写真♯日本100名城
岩国城(山口県岩国市)
いいね 行ってみたい 行った
クリップ
22件の「いいね!」がありました。
全22件の「いいね!」がありました。
  • 20
  • 0
  • 2
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる