
地の下に雷を感ずる冬至かな(松瀬青々)
昨晩は、旧暦十一月十九日。暁月。
昨日は冬至。
今日は新月を迎えました。
新しいスタートですね。
今日、12月23日は
「東京タワー完工の日」(東京タワー完成の日)。
1958年、昭和33年12月23日、333mのタワーが東京都港区に完成。
びっくりしたでしょうね。
そして、60年以上もその姿がシンボルになっていることも、すごい!
今日は都内に行くのですが、どこかから見えるかな~。
写真は、過去に撮影したものです。
本日は、旧暦十二月一日。朔月。新月。
二十四節気、冬至。
七十二候、乃東生(なつかれくさしょうず)。
すこやかに、すてきな時間を。
#旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空さんぽ #月さんぽ
#月の満ち欠け #月のリズム #東京さんぽ #tokyo
#俳句 #冬至 #東京タワー #東京タワーの日 #東京タワー完成の日
#maniju #imadoko #今何処 #WHEREAREYOUNOW #いまどこ
#銀の月 #silvermoon #みんなの願いかなう日まで #旅写真 #旅まとめ
#Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
昨晩は、旧暦十一月十九日。暁月。
昨日は冬至。
今日は新月を迎えました。
新しいスタートですね。
今日、12月23日は
「東京タワー完工の日」(東京タワー完成の日)。
1958年、昭和33年12月23日、333mのタワーが東京都港区に完成。
びっくりしたでしょうね。
そして、60年以上もその姿がシンボルになっていることも、すごい!
今日は都内に行くのですが、どこかから見えるかな~。
写真は、過去に撮影したものです。
本日は、旧暦十二月一日。朔月。新月。
二十四節気、冬至。
七十二候、乃東生(なつかれくさしょうず)。
すこやかに、すてきな時間を。
#旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空さんぽ #月さんぽ
#月の満ち欠け #月のリズム #東京さんぽ #tokyo
#俳句 #冬至 #東京タワー #東京タワーの日 #東京タワー完成の日
#maniju #imadoko #今何処 #WHEREAREYOUNOW #いまどこ
#銀の月 #silvermoon #みんなの願いかなう日まで #旅写真 #旅まとめ
#Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
Curated fromInstagram