発見レポ
2023/01/09 00:47
お出かけ途中で初詣。
実際には初詣目的と言うより、神社の入り口に看板や幟で「うどん」の文を沢山見ていて気になっていました。

うどん屋さんは・・・
参道沿いかと思いきや、神社の横(神社の一部?)にありました。
神社の接待所(休憩所)と言う感じで、名前も「館址亭」と書かれていました。
吉備真備の館址に造られたのでしょうね。
建物は唐時代の建物を模した形です。

営業時間は11時から14時までだそうです。
「大きつねうどん中」を頼みました。
大きくて分厚い油揚げが大変美味しく、麺はやや細い(平たい)ながらコシと喉ごしの良い手打ちうどんでした。

今では参拝者も多くない様ですが、遣唐使として2回も唐に渡り学問を極めた吉備真備大臣を祀る神社ですから、学問の神様として敬われ参拝者も多かったのだろうと思います。

うどんと言えば讃岐が有名で、四国では弘法大師が日本に伝えたと言われていますが、真備公も唐で学んで伝えたのかも知れませんね。

当時は米は貴重で稗や粟などを食べる事も多かったでしょうから、白くてツルツルしたうどんはご馳走だったでしょうね。
しかも、旧山陽道沿いで台風や水害の恐れのない冬場に作れるので収量が見込める・・・
など思いを巡らせながら頂きました。
#初め #グルメ #旅写真 #歴史
いいね 行ってみたい 行った
クリップ
58件の「いいね!」がありました。
全58件の「いいね!」がありました。
  • 58
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる