
また大雪の様です。
私が行った時には、雪が降る前でした。
ここに行ったのは、最近のSNSで少し話題になっていたからです。
道の駅が制定した当初は、駐車場とトイレが24時間解放で食堂やお店などは定休日があるのが当たり前でした。
その後の道の駅ブームの中で定休日が無い所が増え、今では多くの人が毎日開いていると思っているのでは?と思います。
ただ、働き方改革、コロナ禍での移動自粛などで利用者が減った所などは、道の駅でも毎日お店を開くのが難しい所もあるようです。
この「道の駅 奥出雲おろちループ」も今年から毎週水曜日が定休日になった様です。
事情を知らない人からクレームが来たとか。
パワー注入プチ応援です。
駐車場とトイレ、情報提供休憩スペースは24時間利用可能だそうです。
中国山地の頂上部分に当たる場所なので、車中泊には向きませんが景色の良い所なので天気の良い日には寄って損は無いと思います。
便数は少ないですが、バスを使って行く事も出来ます。
#パワー #冬景色 #自然 #道の駅
私が行った時には、雪が降る前でした。
ここに行ったのは、最近のSNSで少し話題になっていたからです。
道の駅が制定した当初は、駐車場とトイレが24時間解放で食堂やお店などは定休日があるのが当たり前でした。
その後の道の駅ブームの中で定休日が無い所が増え、今では多くの人が毎日開いていると思っているのでは?と思います。
ただ、働き方改革、コロナ禍での移動自粛などで利用者が減った所などは、道の駅でも毎日お店を開くのが難しい所もあるようです。
この「道の駅 奥出雲おろちループ」も今年から毎週水曜日が定休日になった様です。
事情を知らない人からクレームが来たとか。
パワー注入プチ応援です。
駐車場とトイレ、情報提供休憩スペースは24時間利用可能だそうです。
中国山地の頂上部分に当たる場所なので、車中泊には向きませんが景色の良い所なので天気の良い日には寄って損は無いと思います。
便数は少ないですが、バスを使って行く事も出来ます。
#パワー #冬景色 #自然 #道の駅
道の駅 奥出雲おろちループ(島根県奥出雲町)