
【たびあるき 初めての座間味島編】その⑭です。
高月山展望台から更に下り坂を進むと座間味村のに入りました。
ここまで来ると他の観光客がチラホラと見ることが出来て、久々に人の声を聞いた感覚になりました😊
すると、左手には学校が見えてきました。
敷地内に大きなガジュマルのある【座間味幼小中学校】です。
幼稚園も同じ敷地内にある学校を初めて見ました!
そして壁には【祝 座間味小 百三十周年】という文字を発見!!
こちらの壁画を制作したのが平成28年4月ですから、今年の4月で137年目!!
歴史的な学校を間近で見られて良かったです😊
座間味集落にある学校から今度は北東に位置する【阿佐】方面に歩いて行きました。
ちなみに、スタートの座間味港から座間味幼小中学校まで歩いた距離は、およそ11kmになっていました🚶
たびあるき 初めての座間味島編その⑮続きます。
#座間味村 #慶良間諸島 #座間味幼小中学校 #歴史的学校 #jaltrico #旅写真 #ひとり旅 #自然 #あるきたび #離島めぐり #ガジュマル #パワー
高月山展望台から更に下り坂を進むと座間味村のに入りました。
ここまで来ると他の観光客がチラホラと見ることが出来て、久々に人の声を聞いた感覚になりました😊
すると、左手には学校が見えてきました。
敷地内に大きなガジュマルのある【座間味幼小中学校】です。
幼稚園も同じ敷地内にある学校を初めて見ました!
そして壁には【祝 座間味小 百三十周年】という文字を発見!!
こちらの壁画を制作したのが平成28年4月ですから、今年の4月で137年目!!
歴史的な学校を間近で見られて良かったです😊
座間味集落にある学校から今度は北東に位置する【阿佐】方面に歩いて行きました。
ちなみに、スタートの座間味港から座間味幼小中学校まで歩いた距離は、およそ11kmになっていました🚶
たびあるき 初めての座間味島編その⑮続きます。
#座間味村 #慶良間諸島 #座間味幼小中学校 #歴史的学校 #jaltrico #旅写真 #ひとり旅 #自然 #あるきたび #離島めぐり #ガジュマル #パワー
座間味村立座間味小中学校(沖縄県座間味村)