
熊本県応援隊のシッピーです🌟
先日、JALふるさとアンバサダー企画「球磨焼酎特別列車と蔵めぐり」ツアーが熊本県人吉・球磨地域で開催され、私もお客さまにおもてなしをしてきました🙌🙌
今回の企画は「令和2年7月豪雨」で被災したふるさとの地域資源である「くま川鉄道」や「球磨焼酎」の魅力発信、認知度向上を目的としたツアー🍀で、関東圏、熊本県内のお客さまにご参加いただきました🙏🤗
当日は球磨焼酎を使用したリキュールやJALオリジナルドリンク・スカイタイムでお客さまをお迎えし✨地元の中学校の吹奏楽部の演奏📯🎷🎺により、ファ~っと華やかに特別列車が出発🚃🚃🚃蔵元の方による解説付きのさまざまなタイプの球磨焼酎の試飲や停車駅に合わせた特別車内アナウンス、そして車窓からの田園風景をお楽しみいただき、人吉・球磨地域ならではの特別な時間になりました。(tricoに記事をくださった皆さま、ありがとうございます!!)
普段私たちは飛行機の中でアナウンスを行っていますが、今回は列車の中🚃なので、すべてが新鮮👍日頃から意識している「お客さまに伝わるアナウンス」と「笑声(えごえ)」を心がけました。停車駅や車窓から見える建物や景色に合わせて地域情報を発信する大切なミッションもあり😉😳😉心を込めてアナウンスを行いながら、お客さまと一緒に外の景色を楽しみました。
お客さまから「お酒を造った方の顔が見えるのが嬉しかった」、「熊本県出身だが自分の知らない一面を発見できて良かった」、「地元の方のあたたかい想いを感じた」とのコメントをいただき、現地で時間を過ごす旅の醍醐味を改めて実感しました。また、その地域の人々やそこで生み出されるモノに触れることで、より一層人吉・球磨地域の魅力を感じていただけたのだなと嬉しく思いました。
まだまだ復興途中ではありますが、少しずつ街並みは変化し、くま川鉄道も2025年度への全線復旧に向け走り出しています。これからももっと魅力をお伝えできるように頑張ります💪この旅がきっかけとなり、再び皆さまに人吉・球磨地域を訪れていただける日が楽しみです。
豊かな自然に美味しい食と伝統の球磨焼酎文化の魅力が詰まった人吉・球磨地域にお越しくださいね🌟
待っとるよ~!
#ふるさと応援隊 #熊本県応援隊 #球磨焼酎 #くま川鉄道 #人吉・球磨地区
先日、JALふるさとアンバサダー企画「球磨焼酎特別列車と蔵めぐり」ツアーが熊本県人吉・球磨地域で開催され、私もお客さまにおもてなしをしてきました🙌🙌
今回の企画は「令和2年7月豪雨」で被災したふるさとの地域資源である「くま川鉄道」や「球磨焼酎」の魅力発信、認知度向上を目的としたツアー🍀で、関東圏、熊本県内のお客さまにご参加いただきました🙏🤗
当日は球磨焼酎を使用したリキュールやJALオリジナルドリンク・スカイタイムでお客さまをお迎えし✨地元の中学校の吹奏楽部の演奏📯🎷🎺により、ファ~っと華やかに特別列車が出発🚃🚃🚃蔵元の方による解説付きのさまざまなタイプの球磨焼酎の試飲や停車駅に合わせた特別車内アナウンス、そして車窓からの田園風景をお楽しみいただき、人吉・球磨地域ならではの特別な時間になりました。(tricoに記事をくださった皆さま、ありがとうございます!!)
普段私たちは飛行機の中でアナウンスを行っていますが、今回は列車の中🚃なので、すべてが新鮮👍日頃から意識している「お客さまに伝わるアナウンス」と「笑声(えごえ)」を心がけました。停車駅や車窓から見える建物や景色に合わせて地域情報を発信する大切なミッションもあり😉😳😉心を込めてアナウンスを行いながら、お客さまと一緒に外の景色を楽しみました。
お客さまから「お酒を造った方の顔が見えるのが嬉しかった」、「熊本県出身だが自分の知らない一面を発見できて良かった」、「地元の方のあたたかい想いを感じた」とのコメントをいただき、現地で時間を過ごす旅の醍醐味を改めて実感しました。また、その地域の人々やそこで生み出されるモノに触れることで、より一層人吉・球磨地域の魅力を感じていただけたのだなと嬉しく思いました。
まだまだ復興途中ではありますが、少しずつ街並みは変化し、くま川鉄道も2025年度への全線復旧に向け走り出しています。これからももっと魅力をお伝えできるように頑張ります💪この旅がきっかけとなり、再び皆さまに人吉・球磨地域を訪れていただける日が楽しみです。
豊かな自然に美味しい食と伝統の球磨焼酎文化の魅力が詰まった人吉・球磨地域にお越しくださいね🌟
待っとるよ~!
#ふるさと応援隊 #熊本県応援隊 #球磨焼酎 #くま川鉄道 #人吉・球磨地区
球磨郡(熊本県あさぎり町)