
道の駅村田から遠刈田温泉を通って、七ヶ宿経由で高畠町へ来ました。
ボランティアの時には、だいたい深夜だったので道の駅で買い物は初めてかも知れません。
家族へのお土産は山形名物の「おしどり ミルクケーキ」の小袋を買いました。
持続可能な旅行のためには、お土産も低予算です。
この後は新潟に出るのが一般的ですが、会津に出て八十里越峠を抜けて柏崎から高速に乗ります。
こんなルートを広島県民でトラックドライバー以外は殆ど知らないでしょうね。
#サス旅 #サステナブル #サステナビリティ #旅写真
ボランティアの時には、だいたい深夜だったので道の駅で買い物は初めてかも知れません。
家族へのお土産は山形名物の「おしどり ミルクケーキ」の小袋を買いました。
持続可能な旅行のためには、お土産も低予算です。
この後は新潟に出るのが一般的ですが、会津に出て八十里越峠を抜けて柏崎から高速に乗ります。
こんなルートを広島県民でトラックドライバー以外は殆ど知らないでしょうね。
#サス旅 #サステナブル #サステナビリティ #旅写真
道の駅 たかはた(山形県高畠町)