
ヘルシンキの新しい公共交通、ライトレール。
ヘルシンキと言えばトラムですが新たにライトレールという交通が開通❗
トラムと同じように道路を走るんですが、ライトレールはその名の通り道路以外にも電車の線路を走ります。この部分はスピード出して早いです🚃
エスポー市の南北、ヴァンター市の東西、ヘルシンキ北部エリアを結んでいてメトロ、バス、トラム、フィンランド鉄道など様々な別の交通と乗り換え出来ます。ヘルシンキ中心部には走ってなくて上手く郊外同士を結んでいる感じ。大阪モノレールみたいな感じです。
このライトレールの開業でヘルシンキ首都圏の旅がさらに楽に、便利になりました。
もちろん、ヘルシンキ交通局の管轄なので交通共通チケットはバスやメトロ、トラム、フィンランド鉄道などと共通です。
これ、乗り換え毎に運賃がかかる日本も同じようにしてほしいですね。
ヘルシンキと言えばトラムですが新たにライトレールという交通が開通❗
トラムと同じように道路を走るんですが、ライトレールはその名の通り道路以外にも電車の線路を走ります。この部分はスピード出して早いです🚃
エスポー市の南北、ヴァンター市の東西、ヘルシンキ北部エリアを結んでいてメトロ、バス、トラム、フィンランド鉄道など様々な別の交通と乗り換え出来ます。ヘルシンキ中心部には走ってなくて上手く郊外同士を結んでいる感じ。大阪モノレールみたいな感じです。
このライトレールの開業でヘルシンキ首都圏の旅がさらに楽に、便利になりました。
もちろん、ヘルシンキ交通局の管轄なので交通共通チケットはバスやメトロ、トラム、フィンランド鉄道などと共通です。
これ、乗り換え毎に運賃がかかる日本も同じようにしてほしいですね。
Keilaniemi (M)(フィンランド)