新tricoおためし版新しく、もっと便利に。
発見レポ
2024/07/14 12:39
パスポート切替後、2 回目の訪米なので、CBP MPC (Mobile Passport Control) が使えると思ってワクワクしていたのですが、残念ながら、この日の LAX では使用不可能でした 😥
私は直接聞いていないのですが、列の少し前の方(多分、日本人ではない)が「MPC は使えないのか」と聞いていて、それに対する返答が「無理」という感じのすごく冷酷な反応でした 🥹

結局、普通にイミグレ待ちをし、前に他の飛行機が何機か着いていたのか、約 1 時間待ちの列でした... 😇

イミグレが長かったので、JL16 便の荷物は普通にたくさん置いてありました 🧳

ちなみに、今回の Baggage Claim の JAL スタッフさんは日本人でしたが、日本人相手には日本語で会話して頂ける方でした(前の ORD の方も日本人でしたが、日本人相手でも英語でした)。

スーツケースを受け取って、教えてもらった場所で Baggage recheck を済ませたら、アメリカ国内線乗り継ぎの保安検査へ...

#旅エピソード #旅写真 #海外ひとり旅 #外国ひとり旅 #CBPMPC #MPC #MobilePassportControl #ロサンゼルス国際空港 #LAX #ロサンゼルス #LosAngeles
いいね 行ってみたい 行った
3
クリップ
35件の「いいね!」がありました。
全35件の「いいね!」がありました。
  • 35
  • 0
  • 0
コメント
3件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • はじめまして☺︎
    私も関空からLAX行きました✈︎
    イミグレ待ちめちゃくちゃ長かったです
    MPCなるものがあるんですね!
    日本でいうVisitJapanWebみたいな物でしょうか?
    次回は使ってみたいと思います!
    いいね行ってみたい行った
    • はじめまして 😄
      コメントありがとうございます 😊

      > イミグレ待ちめちゃくちゃ長かったです
      お疲れさまでした。そうですよね。
      基本的にすぐ通過できるイメージなので、どうしてあんなに待つのか、という感じです… 🥲
      ただ、どうしても到着便が重なるタイミングだと大変、というのはわかるのですが…

      > 日本でいうVisitJapanWebみたいな物でしょうか?
      はい。概ねそのようなものですね。
      ただ、空港やターミナルの指定、その場での写真撮影などがありますので、MPC の方がちょっと厳しい(難しい)です。
      あと、初回入国時には使用できないので、パスポート切り替え直後の渡航では利用不可能だと思われます 😢
      https://www.jal.co.jp/ar/ja/info/travelalerts/190723/

      一応、LAX でも使えるはずなのですが、私が渡航した日は使えませんでした 🥺
      https://www.flylax.com/lax-customs-and-immigration

      “can connect to the LAX Mobile Passport Network WiFi network” とも書いてあるのですが、Wi-Fi も無かったか、有っても使いものにならない、といった状況でした… 🥺
      それっぽい使えそうな Wi-Fi は immigration まで手当たり次第試したのですが… 😅

      私は次回は使えたらラッキー、ぐらいの気持ちで挑みます 🤣
      いいね行ってみたい行った
    • ありがとうございます!
      私はイミグレ待ち長いと聞いてはいましたが、想像以上でした😵
      Baggage Claim にJALの案内板とあってスタッフもいてくださったから安心感に包まれましたー✨
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる