
欲望にまみれた2色のクマと化した日曜日の昼。
定番鎌倉観光をする予定が。小町通りから鶴岡八幡宮に行く道で見つけた小さな標識。
「銭洗弁財天」
そう、まだパンダが小パンダ時代に鎌倉に来て、お金を洗ったことが❗ある‼️で。
パンダ友に、ここ行きたいんだけど🎶と提案して、強引に?引っ張って行ってしまった先🤭
あんまり記憶にないけど、薄暗いところで柄杓に水を汲んでザルに入れたお金にザバっと水をかけたよ〜な💦
結構急な坂道を登ると岩をくり抜いた入り口が出現。
意外と長いトンネルをくぐると、鳥居と社務所があり、ザルをお借りしてロウソクと線香を頂き、参拝。
パンダ、長っ💦って言われるくらいお願い事をして、いざ銭洗い🤭
洞窟の銭洗い場でパンダ友に、財布ごと洗わないよ〜にね😑と言われたパンダは喜々としてたんだろ〜な〜🤣お札と硬貨に少しお水をかけて。国際線ファーストクラスに乗れるお金来い‼️なんて呟くパンダは、かなりDanger⁉️
水に浸すと文字が浮かび上がってくる水みくじをしたり、「奉納卵入れケース」置かれているのをまじまじと見たり(銭洗弁財天が巳(蛇)と深い縁があることで生卵をお供えする風習があるからだそうで)ちょっといつもと違う神社にキョロキョロ。
結局鶴岡八幡宮には行かず、でも満足したパンダの神奈川旅はまだ続くのでした🤭
#銭洗弁財天
#鎌倉
#お金が増えるそうで
#旅エピソード
#旅写真
定番鎌倉観光をする予定が。小町通りから鶴岡八幡宮に行く道で見つけた小さな標識。
「銭洗弁財天」
そう、まだパンダが小パンダ時代に鎌倉に来て、お金を洗ったことが❗ある‼️で。
パンダ友に、ここ行きたいんだけど🎶と提案して、強引に?引っ張って行ってしまった先🤭
あんまり記憶にないけど、薄暗いところで柄杓に水を汲んでザルに入れたお金にザバっと水をかけたよ〜な💦
結構急な坂道を登ると岩をくり抜いた入り口が出現。
意外と長いトンネルをくぐると、鳥居と社務所があり、ザルをお借りしてロウソクと線香を頂き、参拝。
パンダ、長っ💦って言われるくらいお願い事をして、いざ銭洗い🤭
洞窟の銭洗い場でパンダ友に、財布ごと洗わないよ〜にね😑と言われたパンダは喜々としてたんだろ〜な〜🤣お札と硬貨に少しお水をかけて。国際線ファーストクラスに乗れるお金来い‼️なんて呟くパンダは、かなりDanger⁉️
水に浸すと文字が浮かび上がってくる水みくじをしたり、「奉納卵入れケース」置かれているのをまじまじと見たり(銭洗弁財天が巳(蛇)と深い縁があることで生卵をお供えする風習があるからだそうで)ちょっといつもと違う神社にキョロキョロ。
結局鶴岡八幡宮には行かず、でも満足したパンダの神奈川旅はまだ続くのでした🤭
#銭洗弁財天
#鎌倉
#お金が増えるそうで
#旅エピソード
#旅写真
銭洗弁財天 宇賀福神社(神奈川県鎌倉市)