発見レポ
2025/02/06 11:55
【夏ダイヤ狂騒曲】
年に2回の恒例行事❕❓
突然、予約変更通知メールの雨あられ☔
何のことはない、季節ダイヤの確定で、事前に予約した便の時間や座席の変更。

大体はどうでもいい、5分くらいの時間変更。
これらは、予約詳細を表示して、【確認】ポチればおk😊

然し、1つだけ変なのがあって、何故かオンラインでは処理が出来ない。
「連絡してこい」との有り難い指令が。。。😓

この時季、電話は混んでるし、有料だし、もとより使う気はなし。
しょうがないので、新兵器❓のSMSとWebフォームで問い合わせ。
そしたら、「1つの予約で2便以上の変更がある場合にはオンラインでは【確認】出来ません」との回答が。
「このメールの返信で【確認】出来ます」とも付記されていました。

ところが、2084便の時間変更に伴い、有り難いことに2251便の前の2247便に乗り継げそう😊
今までは20分もなく、2251便まで3時間の乗り継ぎだったので、これはとてもありがたい。
まぁ、実際に乗り継げるかどうかは、また別の話しだけど。。。
と言うことで、メールの返信で「2251便から2247便への変更をお願いします」と。
航空券番号も変更され、一件落着!!と思いきや。。。

さてここからが、本題。
よくよく考えてみたら、この予約は、『株主割引の乗り継ぎ運賃でファーストクラス指定』。
元の2251便(伊丹→新潟)は、E170なので普通席のみ😢
にもかかわらず、運賃は乗り継ぎ便のクラスJのありなしに関係なく同じ。←前から謎🤔

自動変更後の2251便は、E190なので、クラスJはある。
ところが、対応は座席変更のみで、普通席のまま😭
これ、システム化した時の業務要件の洗い出しが不十分だな。
『座席変更』にしか着眼していない。
本来なら、先ず『クラス変更』も該当するか検査してから、『座席変更』になるはず。
まぁ、非常にまれなケースではあるけど。。。

さらに、2247便もE190なのでクラスJはある。
今度は、オンラインで変更しようと試みたけど、株主割引運賃の場合同じ便での変更が出来ない😢
まぁ、当然だけど🤣

しょうがないので、予約を取消して株主割引コードを再発行し、再度予約。
なかなか、面倒な処理でした。
いいね 行ってみたい 行った
クリップ
30件の「いいね!」がありました。
全30件の「いいね!」がありました。
  • 30
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる