発見レポ
JAL trico6周年イベントでは幸せの黄色い🟨コンテナに
乗らせていただきましてありがとうございました😊

2025.1.月で引退してしまったJR東海の
ドクターイエロー🟡とニアミスした時の動画です。
新幹線に乗り込み発車を待っていて、ふと…
顔を上げたら隣のホームにかの編成がいました😳
こちら側発車だ💦💦と焦り動画をクイック起動
なんとかすれ違いの様子だけ撮れました🤳
よぉく見たらフロントに「T4」とありましたので
まさに、JR東海のその車両でした🤩
(2019年3月の出会いでした)

その時の訪問先は、大好き伊勢界隈の
二見の方にある「賓日館(ひんじつかん)」です。
丁度「伊勢検定」挑戦の為勉強しておりまして
なるべく歴史の現場を直接見てまわっていた頃です。
建物は重厚な造りで、屋根が切妻屋根の…とか
大正天皇がご静養でしばらく滞在されて…とか
漁師さんから絵描きになり伊勢地方で名をなした
中村佐州さんの鯛の絵の展示があったり…です。
この方↑の鯛の絵が秀逸で✨さすが漁師さんだから描ける❗️
鯛を正面から見た絵の緻密さには😳ビックリです。
魚🐟を正面から描く人、、中村佐州かさかなくんしか😐知らない

で、
2025年2月から3/9まで
その大広間には所狭しとおひなさま🎎お雛様🎎が並びます🎎
建物の修復が始まるのでおひなさまの大展示も今年が最後になるようです‼️
もしお近くにいらっしゃる機会があればぜひご覧になってください。

お雛様の中でもぜひご覧いただきたいのが
大正天皇・皇后陛下
平成天皇・皇后陛下
今上天皇・皇后陛下
の装束姿をおひなさまに作り上げた作品です。

天皇陛下のみのお召し物である「黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)」を纏われた男雛様が貴重です!

①すれ違いのドクターイエロー

②賓日館正面

③中居間と松模様?の洒落た窓

④大広間、柱根元の螺鈿細工(らでんざいく)

⑤左上:大正天皇皇后陛下
 右上:平成天皇皇后陛下
 下段:今上天皇皇后陛下
 をそれぞれに模したお雛様です🎎





#旅まとめ
#穴場スポット
#旅エピソード
#旅写真
#jaltrico
賓日館(三重県伊勢市)
いいね 行ってみたい 行った
2
クリップ
44件の「いいね!」がありました。
全44件の「いいね!」がありました。
  • 44
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんにちは

    ドクターイエローのニアミスよかったですね


    賓日館
    本当に趣きのあるステキな建物ですね
    今時期から3月初めまで
    所狭しとお雛さまが並ぶのですか

    天皇・皇后両陛下のお雛さま
    黄櫨染御袍は天皇陛下が唯一着られる装束ですものね
    ステキなお雛さまですね
    いいね行ってみたい行った
    • MATSUKIYOさん
      こんにちは😃

      ドクターイエローとのニアミス
      ドキドキ💓でした
      今となっては貴重です。

      お雛様は男雛の黄櫨染御袍もさることながら
      女雛の十二単衣装束も、それぞれの御代で違いがあり素敵でした✨
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる