
【冬の風物詩を初観覧】
皆様、おはようございます😃
山形県米沢市の冬の風物詩「上杉雪灯篭まつり」を初めてみてきました。
今年の雪の量は多いのですが、雪が少ない年などは大変なようです。
今年で48回目を迎えるこの祭りは、地元の名士が「太平洋戦争で亡くなられた方を思い鎮魂の祈りを捧げよう」「雪をマイナスとして捉えるのではなく、雪の楽しさを伝えよう」という思いで始まったそうです。
地元の団体により作られた「雪灯篭」「キャンドルゾーン」「鎮魂塔」の3つが会場の柱となり「上杉神社」と「松が岬公園」がオレンジ色になる夜に多くの人で賑わいます。ライトではなくろうそくというのがいいんですよね😊
上杉神社といえば、戦国時代の武将「上杉謙信公」が祀られている神社として全国的にも有名ですね。
#上杉神社
#雪灯篭まつり
#上杉謙信
#米沢市
#山形県
#雪まつり
#イベント
#キャンドル
#jaltrico
皆様、おはようございます😃
山形県米沢市の冬の風物詩「上杉雪灯篭まつり」を初めてみてきました。
今年の雪の量は多いのですが、雪が少ない年などは大変なようです。
今年で48回目を迎えるこの祭りは、地元の名士が「太平洋戦争で亡くなられた方を思い鎮魂の祈りを捧げよう」「雪をマイナスとして捉えるのではなく、雪の楽しさを伝えよう」という思いで始まったそうです。
地元の団体により作られた「雪灯篭」「キャンドルゾーン」「鎮魂塔」の3つが会場の柱となり「上杉神社」と「松が岬公園」がオレンジ色になる夜に多くの人で賑わいます。ライトではなくろうそくというのがいいんですよね😊
上杉神社といえば、戦国時代の武将「上杉謙信公」が祀られている神社として全国的にも有名ですね。
#上杉神社
#雪灯篭まつり
#上杉謙信
#米沢市
#山形県
#雪まつり
#イベント
#キャンドル
#jaltrico
上杉神社(山形県米沢市)