
桜島フェリーに乗ってちょっとだけ桜島散策してきました🚢
ここ最近テレビでよく見かけるやぶ金さんのうどんも食べましたが、受け取ったときには着岸5分前だったので食べるのに必死で写真がありません笑笑
フェリー乗り場では早めに並んで乗船後すぐにうどんコーナーへ向かうべしです🚶♀️
某デラックスな方の番組で紹介されていたごぼてんうどん、サクサクのごぼうフレーク?が乗っていてとてもおいしかったです🤤
最初の目的地はフェリーターミナルから徒歩5分ほどの桜島マグマ温泉です♨️
料金は390円、150円でロゴ入りのフェイスタオルも購入することができます。(こういう温泉タオルついつい集めちゃうんですよね)
バスタオルも有料でレンタル可能でした!
シャンプーとボディーソープは備え付けのものがありますよ🧴
ロッカーは基本的にはカギのないタイプ、貴重品だけ入れるような小さいコインロッカーが100円(返却なし)で使えます。荷物は少なめで行ったほうがいいかもしれません。
地元の方だと思われるお客さんが数人浸かっていらっしゃいました。
熱すぎずぬるすぎない、ほどよい温度です。(加水して41度ほどになるようにしているそう)
お湯は茶色がかった色をしていて「温泉にきたなー!」と気分を高めてくれます☺️
そしてなんといっても目の前に広がる錦江湾の絶景が最高です!!
海を眺めながらぜひのんびりとお湯に浸かってみてください。
ちなみに保温効果も高いお湯のようで、寒波の日でしたが後述のおさんぽをしてもしばらく身体はポカポカでした🌟
そしてマグマ温泉をあとにしてさらに5分ほど歩くと、「溶岩なぎさ公園足湯」があります。
桜島を眺めながら足湯に浸かることができちゃいます!
かなり長いのでよほどのことがない限り満席ということはないと思います。
温泉に入るほどの時間がないという方も、ぜひ足湯で桜島のパワーを感じてみてはいかがでしょうか?
#ヘルシー旅
#ご当地グルメ
#ふるさと応援隊
ここ最近テレビでよく見かけるやぶ金さんのうどんも食べましたが、受け取ったときには着岸5分前だったので食べるのに必死で写真がありません笑笑
フェリー乗り場では早めに並んで乗船後すぐにうどんコーナーへ向かうべしです🚶♀️
某デラックスな方の番組で紹介されていたごぼてんうどん、サクサクのごぼうフレーク?が乗っていてとてもおいしかったです🤤
最初の目的地はフェリーターミナルから徒歩5分ほどの桜島マグマ温泉です♨️
料金は390円、150円でロゴ入りのフェイスタオルも購入することができます。(こういう温泉タオルついつい集めちゃうんですよね)
バスタオルも有料でレンタル可能でした!
シャンプーとボディーソープは備え付けのものがありますよ🧴
ロッカーは基本的にはカギのないタイプ、貴重品だけ入れるような小さいコインロッカーが100円(返却なし)で使えます。荷物は少なめで行ったほうがいいかもしれません。
地元の方だと思われるお客さんが数人浸かっていらっしゃいました。
熱すぎずぬるすぎない、ほどよい温度です。(加水して41度ほどになるようにしているそう)
お湯は茶色がかった色をしていて「温泉にきたなー!」と気分を高めてくれます☺️
そしてなんといっても目の前に広がる錦江湾の絶景が最高です!!
海を眺めながらぜひのんびりとお湯に浸かってみてください。
ちなみに保温効果も高いお湯のようで、寒波の日でしたが後述のおさんぽをしてもしばらく身体はポカポカでした🌟
そしてマグマ温泉をあとにしてさらに5分ほど歩くと、「溶岩なぎさ公園足湯」があります。
桜島を眺めながら足湯に浸かることができちゃいます!
かなり長いのでよほどのことがない限り満席ということはないと思います。
温泉に入るほどの時間がないという方も、ぜひ足湯で桜島のパワーを感じてみてはいかがでしょうか?
#ヘルシー旅
#ご当地グルメ
#ふるさと応援隊