発見レポ
2025/02/18 16:18
柏島から突端を目指して 東に向かいます
土佐清水市に入り 途中不思議な世界に迷い込みました 

土佐清水ジオパーク: 太古の昔 大地がぐにゃぐにゃ動いたり
その後 風化侵食されて 奇岩だらけの世界が広がっています
そんな不思議な竜串海岸に足を踏み入れてみました

こちらは、今日お別れの会が開かれた 西田敏行さんが
釣りバカ日誌14 お遍路大パニック! でロケをされた海岸です

こちらで数十年前の 西やんに想いを馳せたり
1700万年前からの大地の動きに想いを馳せたり
心がヘルシーになる 風景です 

こちらの いろいろな岩に名前が付けられています
写真2の真ん中は 大竹、左が小竹
写真5は 蛙の千匹連  
そのように見えますでしょうか?

 2025.2.9 どこかにマイルで初めての松山空港からの旅 12
#旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然 #ヘルシー旅 #穴場スポット #マイルのススメ #旅はじめ
竜串海岸遊歩道(高知県土佐清水市)
いいね 行ってみたい 行った
4
クリップ
36件の「いいね!」がありました。
全36件の「いいね!」がありました。
  • 34
  • 0
  • 0
コメント
4件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • (一社)土佐清水ジオパーク推進協議会の 竜串海岸 ガイドマップ
    いいね行ってみたい行った
  • 面白い風景ですね~
    ブラタモリ先生がいれば、どうやってできたか解き明かしてもらえますよね...☺️
    いいね行ってみたい行った
    • 実に面白いです
      現地でいただいたガイドマップに図解をしてくれているのですが
      イマひとつ理解できません 先生が必要そうです
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる