発見レポ
2025/04/16 10:52
中国三国時代の勢力図⚔️ 成都武侯祠には屋内展示室もあり、三国時代の勢力図などがありました。こちらは確か中国語表記だったと思います…💧
漢字を推察しながらではありましたが、ここが劉備の蜀かぁ、ここが曹操が支配していた所かぁと、考えながら見学するのも楽しかったです😊

#三国志 #中国 #成都 #旅写真 #穴場スポット
成都武侯祠(中華人民共和国)
いいね 行ってみたい 行った
6
クリップ
38件の「いいね!」がありました。
全38件の「いいね!」がありました。
  • 37
  • 0
  • 1
コメント
6件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんにちは‪🔆‬
    三国志、あまりにも有名なんで、実在の人物がいたんだって、踊りきますよね~☺️
    いいね行ってみたい行った
    • ますます三国志の武将について知りたくなりました!😁
      いいね行ってみたい行った
  • こんにちは🌞
    色々展示物があるのですね。
    武侯祠とありますので、孔明の廟でしょうか🤔
    いいね行ってみたい行った
    • そうなんですよ、武侯なので孔明の廟なんですが、ただ、真ん中に祀られていたのは劉備だったような…🤔主君だからかな。

      劉備のお墓もあったり、劉備三兄弟が祀られている三義廟があったり、雰囲気的には劉備がメインでした。
      いいね行ってみたい行った
    • やはり英雄だし地元で皇帝だった人物だったから劉備が真ん中なんでしょうね。忠臣孔明としても主君を立てるし、関羽、張飛は劉備と生まれた場所と時は違っても死ぬ時は同じと誓った一心同体の義兄弟なので、一緒なんですね〜😊

      aki_coさん推しの孫権は、蜀側からすれば孫権は仇ですね😅

      劉備好きの私は、放浪と辛苦の末に皇帝にまで昇りつめた男が義兄弟を討ち取られて、全てを投げ打って義弟の仇討ちに向かう! というところが劉備の最大の魅力(同時に欠点。皇帝としては失格です🥲)🥰
      いいね行ってみたい行った
    • 石太郎さんは劉備好きでしたか😁劉備は情が深いイメージです。義兄弟の仇討ちも劉備らしいですね。
      知らないエピソードいっぱいあるので、本を読むのが楽しみです!😆
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる