新tricoおためし版新しく、もっと便利に。
発見レポ
2025/05/19 21:47
台湾でよく目にする「素食」の看板。
ベジタリアン、や、精進料理、と訳されます。
単に肉、魚、卵などの動物性のものを使わないというだけでなく、お店によっては五葷(ごくん)を使わないところもあります。

五葷とはニラ、ラッキョ、ネギ、ニンニク、アサツキ(玉ねぎ)の匂いがあり精のつく食材のことで、宗教的に修行僧に不向きだという事から避けられてるそうです。(その内容は年代や場所によりいろいろ変わるようです)

ここのお店は前回も来て、どれも優しいお味だったのでリピートです🥢私は揚げ湯葉が大好物です🥰オリエンタルベジタリアンらしく五葷は無しでした。

ベジ料理は普段から食べているので全く問題ないのですが、ニンニクやネギ、玉ねぎは大好きなので出来ればあったほうが良いなあ!と個人的には思います🧄💕

とはいえこのボリューム✨薄味ですが満足感はあります。罪悪感のない中華料理です💕(油はたっぷり使われているのであくまでも気持ちの問題です😆)

台湾はどうしても肉料理が多くなりがちなので、時には豆腐と野菜がメインのもので胃腸を休ませるのも良いですよね🍵

台湾人の13%はベジタリアンで、インドに次いで世界2位。宗教的な理由だけでなく、受験や恋愛成就の願掛けのために一時的に食べる事もあるそうです。日本ではあまり聞きませんね🥗

台北駅隣のQスクエア地下3階のフードコートにあります。
混んでいる時は先に場所取りをします。ティッシュやペットボトルなどを置いてからお店へ。

ここで食べて行く人はお皿を、テイクアウトの人は紙の箱に好きなものを好きなだけ乗せていきます。料金は重さで決まります⚖️
レジで支払いの際に、ご飯、麺、スープなどが必要なら追加します🍚
支払いの後は、カウンター横にあるスパイスなどをお皿の隅に垂らしておくと味変できます😋

2人分のお皿と麺(小腕)で、千円ちょっとだったと思います。こんなお店が近所にあったらなあ!と心から思います✨


#ご当地グルメ #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
18
クリップ
49件の「いいね!」がありました。
全49件の「いいね!」がありました。
  • 47
  • 2
  • 0
コメント
18件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんばんは☔️
    台湾の素食、あちこちにあって私もありがたく思います。
    確かに油は…ですが、野菜不足になりがちなこともあるし、私も一部のお肉にアレルギー😢があるので調整するのに助かるんです。
    台湾はどこも安くおいしく食べれるのがいいですよね♬
    いいね行ってみたい行った
    • おはようございます☀
      ありがとうございます😊

      油はたっぷりですが「脂」ではないので体の負担は軽いかなと思います🥰
       
      たっぷりのお野菜と大豆製品で、リセット出来る感覚です✨
      暴飲暴食になりがちな旅行ではありがたい存在ですよね。
      アレルギーがあったらなおさらですね!

      本当に、安くて美味しい台湾最高ですよね🇹🇼また(食べに)行きたいです😋(笑)
      いいね行ってみたい行った
  • こんばんは😀
    台湾には小さなお店でも素食がある場合が多いですよね☺️
    豊富な量のビュッフェはついつい欲張りますが、この手のベジ料理は欧米スタイルのお店よりもずっと安くて旅行の最中は結構使っています🥰
    いいね行ってみたい行った
    • おはようございます☀
      ありがとうございます😊

      こういうお店良いですよね〜!好きなものを好きなだけ💕値段も気にしないで食べられるなんて最高ですよね、しかも美味しいし😋

      普通のお店のベジは、出汁は一般と同じものを使うようです。素食は椎茸と昆布なので、完全にベジな人にとっては安心できますね💓
      いいね行ってみたい行った
  • ミッキーさま✈️✨
    こんにちは😊

    ベジタリアン🥬
    台湾が世界2位なんですね🇹🇼
    中華料理の野菜炒めは美味しいですね😋
    にんにく🧄がないと少し物足りない気もしますが
    スパイスで味変出来るのですね🫚
    願掛けで一時的に食べるは気持ちが落ち着くからでしょうか😄
    いいね行ってみたい行った
    • こんにちは♪
      ありがとうございます😊

      健康的と言われる日本食ですが、今ではお肉がないメニューを探すのが大変なくらい、日本も肉食な国になりましたね🍗🥩🍖🧀🥚
       
      素食のお店は若い男の子も多いのが驚きでした!(体臭なども減るようですね)

      花粉の時期や体調不良の時は私もベジ生活をします。
      お肉だけでなく、チーズや卵が多くてもアレルギーが出るので、食べ物って大事だなあと実感しています🥗

      自分の体質を知って、うまく日常に取り入れていけたらと思いますね🎶
      いいね行ってみたい行った
  • おはようございます☀

    好きな食べ物を選択して最後に、支払いですね。
    やはり少しは、ニラなどあった方が良いかなぁと思ったりもします。
    でもかなりの種類があって迷いそうですね😋
    いいね行ってみたい行った
    • こんにちは♪
      ありがとうございます😊

      私もベジ料理は大賛成ですが、やはり香味野菜はあったほうが良いと思っています🧄💕
      私たちは修行僧ではないので、アリシンパワーは必要ですよね〜😁

      18種類乗せましたがまだまだありました!豆腐皮や干豆腐、厚揚げ、煮豆腐、揚げ湯葉…大豆製品だけでもいろいろです。

      シンプルなので、途中から辛いタレを少しつけるとまた刺激的で食がすすみます😋
      また行きたいお店です✨
      いいね行ってみたい行った
  • おはようございます🐠😺

    台湾人のベジタリアン率にびっくりです😮
    これだけのたっぷりの野菜🥬 油で炒めるからまた栄養価も高くなるのかしら🤔

    たまにはいいですけど🤭
    私はお肉🥩が食べたくなります🤭
    修行僧も絶対に無理です💦😆
    いいね行ってみたい行った
    • こんにちは♪
      ありがとうございます😊

      自宅ではいつも野菜、大豆製品と卵と魚の組み合わせなので中身はこれとあまり変わらない毎日です😁(たまに別メニューで自分だけお肉も食べますが)

      しかし、ニンニクラバーとしては、やはりごくん抜きはたまにが良いですね〜🧄💕
      修行は✈︎だけで十分です🤭
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる