
大阪関西万博シリーズ(その⑩) フィリピンパビリオン編
フィリピン館はアメリカ館の直ぐお隣りにあって、朝早い時間帯なら待ち時間ほぼゼロで入れます。アメリカ館から出てきてその足で訪問しました☺️
テーマは、WOVEN 自然、文化、共同体(より良い未来をともに織りなす)で、パビリオンの外観は伝統の籐細工をイメージしていますね(写真1、2)。数千もの島々から成るで多民族国家で、多様性に富んでいます。
館内は、さまざまな地域の織物を集めたアートの森があって、その先には、伝統舞踊や工芸品を紹介するライブパフォーマンスショーがありました(写真3)。
その先にはおみやげコーナーと予約制のヒロット(フィリピンマッサージ)があります。仕切りがないので皆さんから丸見えですけどね😉
(逆に言うと周りから見えるので、何がどのようになされるのかわかる)
以下、ご参考(オイルまみれは困るので見てただけ(笑))
スタッフに声を掛けると予約用のQRコードをくれるのでそこから予約するようです(暗証番号はスタッフさんに渡すと入力される感じ)。朝早くに行けば予約取りやすいとのこと。施術予約少し前になったら出口からサクッと入れるとのことでした。
施術着に着替えることもなく、そのままの服で、首と肩、そして腕にオイルが塗られて、服の上からお構い無しにマッサージされますので汚れてもいい服(そんな格好で万博行くのも変ですが)が良さそうでした…。また頭も揉まれますからボサボサになりますね(笑)。バッチリヘアスタイルセットだと台無しになります(笑)
追記:オイルを使うかどうか聞いてくれるみたいです。それを知らなかったのでオイル無しでマッサージを受ければ良かったと反省😢
最後に、パビリオンの外にはスイーツ系のテイクアウトコーナーもありますよ(写真4がメニューです)。
#LOVE関西 #穴場スポット #旅写真 #大阪関西万博 #フィリピン館 #ヒロット
フィリピン館はアメリカ館の直ぐお隣りにあって、朝早い時間帯なら待ち時間ほぼゼロで入れます。アメリカ館から出てきてその足で訪問しました☺️
テーマは、WOVEN 自然、文化、共同体(より良い未来をともに織りなす)で、パビリオンの外観は伝統の籐細工をイメージしていますね(写真1、2)。数千もの島々から成るで多民族国家で、多様性に富んでいます。
館内は、さまざまな地域の織物を集めたアートの森があって、その先には、伝統舞踊や工芸品を紹介するライブパフォーマンスショーがありました(写真3)。
その先にはおみやげコーナーと予約制のヒロット(フィリピンマッサージ)があります。仕切りがないので皆さんから丸見えですけどね😉
(逆に言うと周りから見えるので、何がどのようになされるのかわかる)
以下、ご参考(オイルまみれは困るので見てただけ(笑))
スタッフに声を掛けると予約用のQRコードをくれるのでそこから予約するようです(暗証番号はスタッフさんに渡すと入力される感じ)。朝早くに行けば予約取りやすいとのこと。施術予約少し前になったら出口からサクッと入れるとのことでした。
施術着に着替えることもなく、そのままの服で、首と肩、そして腕にオイルが塗られて、服の上からお構い無しにマッサージされますので汚れてもいい服(そんな格好で万博行くのも変ですが)が良さそうでした…。また頭も揉まれますからボサボサになりますね(笑)。バッチリヘアスタイルセットだと台無しになります(笑)
追記:オイルを使うかどうか聞いてくれるみたいです。それを知らなかったのでオイル無しでマッサージを受ければ良かったと反省😢
最後に、パビリオンの外にはスイーツ系のテイクアウトコーナーもありますよ(写真4がメニューです)。
#LOVE関西 #穴場スポット #旅写真 #大阪関西万博 #フィリピン館 #ヒロット