
【高松で見つけた、まさかの名店「純喫茶 城の眼」】
高松で仕事仲間とGoogleマップを見ながら純喫茶を探していたところ、「城の眼」という、ちょっと不思議な名前のお店を発見。気になって入ってみることにしました。
注文を終えて一息ついた頃、インテリア好きの仲間が「ここ、なんだか変。センスのいいものと、そうじゃないものが混ざってる感じ」とポツリ。よく見渡すと、巨大な石のスピーカーや石造りの壁…まるでギャラリーのような空間が広がっていました。
気になって調べてみると、なんと彫刻家・イサムノグチも通っていたという、全国的にも有名な純喫茶だったのです🫢
ネーミングの面白さからなんとなく入ったお店が、まさかの名店だったとは。旅先での偶然って、やっぱり面白いですね。
私はカフェ・オーレを注文して、不思議な空間をしばし堪能しました☕️
高松には他にも、魅力的な純喫茶がたくさんありました。喫茶店巡りが好きな方には、ぜひおすすめしたいエリアです。
#旅エピソード #ご当地グルメ #穴場スポット #旅写真
#高松 #純喫茶
高松で仕事仲間とGoogleマップを見ながら純喫茶を探していたところ、「城の眼」という、ちょっと不思議な名前のお店を発見。気になって入ってみることにしました。
注文を終えて一息ついた頃、インテリア好きの仲間が「ここ、なんだか変。センスのいいものと、そうじゃないものが混ざってる感じ」とポツリ。よく見渡すと、巨大な石のスピーカーや石造りの壁…まるでギャラリーのような空間が広がっていました。
気になって調べてみると、なんと彫刻家・イサムノグチも通っていたという、全国的にも有名な純喫茶だったのです🫢
ネーミングの面白さからなんとなく入ったお店が、まさかの名店だったとは。旅先での偶然って、やっぱり面白いですね。
私はカフェ・オーレを注文して、不思議な空間をしばし堪能しました☕️
高松には他にも、魅力的な純喫茶がたくさんありました。喫茶店巡りが好きな方には、ぜひおすすめしたいエリアです。
#旅エピソード #ご当地グルメ #穴場スポット #旅写真
#高松 #純喫茶
城の眼(香川県高松市)