新tricoおためし版新しく、もっと便利に。
発見レポ
2025/06/11 01:15
大阪関西万博シリーズ(その㉔) ポルトガル編

ポルトガルパビリオンのテーマは「海洋:青の対話」とのことで、多数のロープが吊り下げられた独特の外観は隈研吾さんが設計したもので、海の色や波を表現しているそうです(写真1)。

ポルトガルと日本の歴史は古く、初めてポルトガル人が日本へ上陸したのは今から482年前の1543年ですからね、大航海時代の海洋国家としての歴史を感じます(写真2)。

展示内容は、海洋資源の調査や海洋生態系の保全といった環境保護に関するものと、持続可能な経済成長に関するもの、そして日本の歴史的な交流や繋がりなど(写真3、4)。

このパビリオンにももちろんレストランが併設されていて、本格的なポルトガル料理が楽しめます(写真5、朝早かったのでここでは何も食べておらず写真も食レポもありません)。

#大阪関西万博 #ポルトガルパビリオン #ちょい得旅 #旅写真 #自然
いいね 行ってみたい 行った
6
クリップ
46件の「いいね!」がありました。
全46件の「いいね!」がありました。
  • 43
  • 2
  • 1
コメント
6件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • おはようございます😊
    ポルトガル🇵🇹まだ行ったことないですが、1月にマカオ🇲🇴行ったときにポルトガル料理とワイン🍷を飲みましたが美味しかったです😋

    ロープが垂れ下がっていて、前を通るたびに気になっていたパビリオン、次回見に行ってみたいと思います😊
    いいね行ってみたい行った
    • コメントありがとうございます😄
      ネット情報ですが、RUBRICA Tintoは南ポルトガルのアレンテホのワイナリーLuis Duarteの赤ワインで、厚みのある辛口の味わいが特徴なんですね。ポルトガル料理は基本的にオリーブオイルをたっぷりと使いますからこのようなワインがとても合いそうですね☺️
      次回、万博開場へ足を運ばれた際にはポルトガルパビリオンにも行ってみてくださいね。
      いいね行ってみたい行った
  • おはようございます‪🔆‬
    ポルトガルは、今、行きたい国の一つで興味があります☺️
    ここも興味深そうです
    いいね行ってみたい行った
    • おはようございます。
      ポルトガルとは480年の歴史がありますからね。
      もたらされた鉄砲がその後の戦国時代のキーアイテムになりましたし、感慨深いです…
      いいね行ってみたい行った
  • おはようございます✈️

    パビリオン建物に👀がいきました。
    やはり著名な建築家さんの設計でしたのね🤗

    たくさんのパビリオンご紹介ありがとうございます😊
    もしかして?全館制覇も近いのかしら🤭
    いいね行ってみたい行った
    • おはようございます。
      隈研吾さんの事務所の設計でとても印象的な外観ですね☺️
      パビリオンはまだまだあるのでコンプリートは無理ですね。
      もうかなり暑くなってきたのであと数回行ったらちょっと一休みかなぁ
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる