新tricoおためし版新しく、もっと便利に。
発見レポ
2025/06/11 17:13
珍風景に出会う!

佐原の街並みを観に行くと、とても珍しくそして懐かしい物に出会いました😲

「曳屋」という言葉をご存知でしょうか?
建物を解体せずに、元の場所から新しい場所へ移動させて家を再生する工法です

子どもの頃実家が国道拡張工事で移転しなければならなくなり、この工法で10数メール移動しました
物珍しくて、危ないと言われながらも現場を見に行っていた記憶があります🤭
当時は機械も今とは程遠くほぼ人力で曳いていたような、、、

この建物の土台が切り離されジャッキアップしている様子が見えます
古い場所はコンクリート敷かれてませんね
いつ頃の建築物なのか、、、
移動先にはコンクリートの土台が出来ています
建物の下に鋼材を入れてあり、これから家を曳いて行くのでしょう
近くなら見物したい物です😁

#珍風景
#曳屋工法
#旅エピソード
#旅写真
香取市(千葉県香取市)
いいね 行ってみたい 行った
6
クリップ
51件の「いいね!」がありました。
全51件の「いいね!」がありました。
  • 50
  • 1
  • 0
コメント
6件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんばんは🌛
    なかなか見れない瞬間ですね☺️
    一度も見た事が無いです~
    場所移動なのか、基礎強化のか分からないですが、すごいですよね
    いいね行ってみたい行った
    • こんばんは

      本当に珍しい光景です!
      佐原でこの地区は江戸情緒を残す場所なので、その為でしょうね😊
      いいね行ってみたい行った
  • こんにちは🤗

    これは珍しい現場ですね🤗

    初めて見ました👀

    Emilyさんは子供の頃に既に体験済みなのですね😮すごいですね😮
    🏠がそのまま移動するなんて💦
    いいね行ってみたい行った
    • こんにちは

      実家の現場依頼、超久しぶりに見ました😊
      曳屋工法は回転させて向きを変える事も出来るそうですよ😵
      いいね行ってみたい行った
  • こんにちは

    曳屋
    名前は知ってましたが
    実際に見たことはなかったです

    本当にすごい技術ですよね
    いいね行ってみたい行った
    • こんにちは

      今でもこの工法が使われているのに驚きましたが、佐原地区は江戸風情を残しているからなのでしょうね😊
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる