
パリの新しい美術館、Bourse de Commerceでのひととき 🎨✨
パリに滞在中、2021年にオープンしたパリの美術館「Bourse de Commerce(ブルス・ドゥ・コメルス)」を訪れました。
元々は証券取引所として使われていた歴史ある建物を、日本人建築家・安藤忠雄さんが再設計したとのことで、建築自体も見どころの一つです。
メインホールに入った瞬間、思わず天井を見上げてしまいました。
高い天井にぐるっと一周描かれた美しい絵画、そして窓から差し込む柔らかな自然光……その空間の圧倒的な美しさに、しばらく立ち尽くしてしまうほど。
館内には、来場者が参加できるアートや、子どもも楽しめるスペースもあり、アートに触れる喜びが誰にでも開かれている場所でした。
家族連れの姿を見ながら「こんな素敵な空間に子どもの頃から来られるなんて素敵だなあ」と感じたのを覚えています。
建物全体が自然光を活かした造りになっていて、とても心地よく、時間を忘れて過ごしてしまいました。
また必ず訪れたい美術館のひとつです。
🎟️ 入場料:大人15ユーロ
🚶♀️ アクセス:メトロ1号線「Louvre Rivoli(ルーブル・リヴォリ)」駅、または4号線「Les Halles(レ・アル)」駅から徒歩約4分。
私は滞在していたホテルから、お散歩がてら歩いて行きました。
アートと建築、光の美しさを存分に味わえるこの場所、パリを訪れる方にぜひおすすめしたいです。
#旅写真 #旅エピソード #美術館 #パリ
パリに滞在中、2021年にオープンしたパリの美術館「Bourse de Commerce(ブルス・ドゥ・コメルス)」を訪れました。
元々は証券取引所として使われていた歴史ある建物を、日本人建築家・安藤忠雄さんが再設計したとのことで、建築自体も見どころの一つです。
メインホールに入った瞬間、思わず天井を見上げてしまいました。
高い天井にぐるっと一周描かれた美しい絵画、そして窓から差し込む柔らかな自然光……その空間の圧倒的な美しさに、しばらく立ち尽くしてしまうほど。
館内には、来場者が参加できるアートや、子どもも楽しめるスペースもあり、アートに触れる喜びが誰にでも開かれている場所でした。
家族連れの姿を見ながら「こんな素敵な空間に子どもの頃から来られるなんて素敵だなあ」と感じたのを覚えています。
建物全体が自然光を活かした造りになっていて、とても心地よく、時間を忘れて過ごしてしまいました。
また必ず訪れたい美術館のひとつです。
🎟️ 入場料:大人15ユーロ
🚶♀️ アクセス:メトロ1号線「Louvre Rivoli(ルーブル・リヴォリ)」駅、または4号線「Les Halles(レ・アル)」駅から徒歩約4分。
私は滞在していたホテルから、お散歩がてら歩いて行きました。
アートと建築、光の美しさを存分に味わえるこの場所、パリを訪れる方にぜひおすすめしたいです。
#旅写真 #旅エピソード #美術館 #パリ
パリ(フランス)