
🇦🇲南コーカサスの美食堪能*Dégustation des délices culinaires du Caucase
ローマ遺跡の町・ヴィエンヌは人口約32,000人の小さな町でありながら、珍しいダイニングが徒歩圏内に集結しているところがちょっとお得。
①今日は、サントル・ヴィルのサン=タンドレ・ル・バ修道院近くの異国情緒漂うアルメニア料理レストランLes Franginsにて週末ランチ。
「アルメニア」と聞いて不勉強な私は「地図上のどこ?」となった。調べると、ジョージア、イラン、トルコ、アゼルバイジャンに隣接した南コーカサスの国とある。なるほど…。
しかし、、、いざメニューを見てもどんな料理であるか、さっぱり分からなかった💧
②お店の人のアドバイスに従い、ベジタリアンなワンプレートメニューを選択。トッピング(タプナード2品)、メインの焼きものなど各3〜4択からチョイスし、届いたのが写真②プレート。美味しそう!
③さつまいものピュレの自然な甘さ。豆を潰して作られたミートボール、チーズの入った餃子のようなものからヘーゼルナッツ入ミートローフなど調理名不明の美味しいものでいっぱい💓
④同行のご夫妻が頼んだワンプレート2人前。こちらも美味しそうな美しい盛りつけ🤩焼きものは仔羊と鶏の串焼きをしっかり焼きで
⑤アルメニアのパン、薄焼きのラヴァシュ(Lavash)は具材を包みにしたり、スープにちぎって入れていただくとか
人生初のアルメニア料理は、見た目も美しく野菜をたっぷり使った味わいのある逸品だった。ヴィエンヌに居ながらにしてコーカサスの美食わ堪能のちょい得🉐
#ちょい得旅 #ヴィエンヌ #旅写真
#グルメ #アルメニア料理
ローマ遺跡の町・ヴィエンヌは人口約32,000人の小さな町でありながら、珍しいダイニングが徒歩圏内に集結しているところがちょっとお得。
①今日は、サントル・ヴィルのサン=タンドレ・ル・バ修道院近くの異国情緒漂うアルメニア料理レストランLes Franginsにて週末ランチ。
「アルメニア」と聞いて不勉強な私は「地図上のどこ?」となった。調べると、ジョージア、イラン、トルコ、アゼルバイジャンに隣接した南コーカサスの国とある。なるほど…。
しかし、、、いざメニューを見てもどんな料理であるか、さっぱり分からなかった💧
②お店の人のアドバイスに従い、ベジタリアンなワンプレートメニューを選択。トッピング(タプナード2品)、メインの焼きものなど各3〜4択からチョイスし、届いたのが写真②プレート。美味しそう!
③さつまいものピュレの自然な甘さ。豆を潰して作られたミートボール、チーズの入った餃子のようなものからヘーゼルナッツ入ミートローフなど調理名不明の美味しいものでいっぱい💓
④同行のご夫妻が頼んだワンプレート2人前。こちらも美味しそうな美しい盛りつけ🤩焼きものは仔羊と鶏の串焼きをしっかり焼きで
⑤アルメニアのパン、薄焼きのラヴァシュ(Lavash)は具材を包みにしたり、スープにちぎって入れていただくとか
人生初のアルメニア料理は、見た目も美しく野菜をたっぷり使った味わいのある逸品だった。ヴィエンヌに居ながらにしてコーカサスの美食わ堪能のちょい得🉐
#ちょい得旅 #ヴィエンヌ #旅写真
#グルメ #アルメニア料理
ビエンヌ(フランス)