発見レポ
ホーチミン
105件
2023/05/14 01:00
GWに乗りまくったホーチミンの路線バス にこびーさんも書いておられましたが、バス停でぼーっとしてたら止まってくれません^^; 手を振って乗りますアピールが必要です バス停で待っていると、遠くのほうから「来たよ!乗るの?」とパッシングしてくる運転手さんもいました バス停はベンチがあるちゃんとしたものやBUS STOPのポールのみ、中には何もないバス停もありました googleにはバス停の場所と表示があるけれど、目印がなにもない場所で恐る恐る手をあげてみたところ、ちゃんと止まってくれました♪ (もしかしたらバス停じゃなくても止まってくれる?) お次の関門…乗車したらまず速やかに空いている席に座り、車掌さんが運賃を回収しに来てくれるのを待ちます 運転手さんのみで車掌さんがいないバスもあるので、その時は乗ってすぐ払います 降車時は、降りたいバス停が近づいてきたら近くのSTOPボタンをポチっと押します もしくは車掌さんに降りたい場所を伝えておくと教えてくれます 押してすぐ止まることもあれば、きちんとバス停まで行って止まることもあり、運転手さんの気まぐれでしょうか。。。 そういうことがあるからか、皆さんSTOPボタンを「ブー!」っと押したら、すぐに後方の降車ドア前に行き「On your marks!」状態 私たちも真似してSTOPボタン押したらすぐ降車ドア前で待機してました 慣れたら便利、ホーチミンのバス ※日本語対応バスアプリも使ってみましたが、私はgoogleのほうが分かりやすかったです #海外旅のすすめ #GW #旅まとめ #旅写真
いいね 行ってみたい 行った
3 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる