JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
発見レポ
<
山形県
837件
新着
人気
JALふるさと応援隊
JAL
2021/11/24 23:04
報告する
今日も応援隊の記事見てけでおしょうしな〜(見てくれてありがとうございます😊)山形県応援隊のシッシーです🍒 日に日に寒くなってきましたね。身体がとっても温まる「芋煮会」はご存じですか?? 秋の風物詩「芋煮会」、発祥は諸説ありますが、江戸時代までさかのぼり、最上川の舟運の終点で栄えた山形県中山町の河川敷では、待ち時間に船頭たちが京都から運んできた食材(棒だら)と特産の里芋を煮込んで食べたのが始まり、とも言われています。 毎年秋になると、山形県民は河川敷に仲間内で集まり、大きな鍋を囲んで芋煮を作って食べる風習があります。お花見やBBQのように😳行事としてしっかり計画されていて、会社や部活、家族や親戚で集まったり、芋煮を囲んで賑やかな時間を楽しんでいました。小さい頃からこの時間が毎年楽しみで、大好きなイベントでした❣️ 地元のスーパーでは材料を揃えた「芋煮会セット」が当たり前のように店頭に並んでいます!それを見ると「もうすぐ冬だな〜」と感じるきっかけでもあります😉 私は芋煮を食べるまでは冬を迎えられないので(笑)毎年作っては友人にも振舞っていました😊 日本一の芋煮会フェスティバル(山形市馬見ケ崎川河川敷)の6mもの大鍋をクレーンで調理する芋煮は迫力満点💪里芋3トン、牛肉1.2トンもの量を使っているそうです。あいにく中止になりましたが、コロナが収まって来年こそは!と期待しています。 私の地元、山形県の内陸、村山地方はお醤油がベースですが、日本海側の庄内地方では味噌味で豚肉を使った芋煮が定番となっています。 山形県内では地方が異なる人同士で集まって芋煮の話になると、味噌か醤油か論争が起きます😂 山形出身の人に会った際には、『芋煮は醤油派?味噌派?』 と聞いてみてくださいね☺️ そして、、、冬の山形イチオシの観光スポットは、「銀山温泉」です!! 夜になるとガス灯が灯ってまるでタイムスリップしたかのような感覚を味わうことができます。これから白銀の世界が始まります👏郷土料理で温かくなった後は、袴をレンタルして大正ロマンに浸りながら温泉街を歩くのもオススメですよ。 冬しか味わえない絶景の山形さ、遊びに来てけろな〜😊🙌(来てくださいね) #ふるさと応援隊 #山形県応援隊 #芋煮会
銀山温泉案内所
山形県尾花沢市
131
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
JALふるさと応援隊
JAL
2021/12/07 14:31
報告する
皆さまこんにちは😃 山形県応援隊のたまこんです! 皆さまのおかげで、JALふるさと応援隊は活動を開始し、12月1日で早1周年を迎えることができました✨これまで支えてくださった地域のみなさま、tricoのみなさま、ありがとうございます!! 私は、「生まれ育った大好きな山形県のことをもっと知っていただきたい!」「お世話になっている山形県に何か貢献したい、恩返しをしたい!」という思いで、山形県応援隊に立候補いたしました😊 熱い思いで応援隊活動が始まりましたが、新型コロナウイルスの影響もあり、もどかしく苦しい思いも経験しました。 しかし、「コロナ禍だからこそできたこと」もありました😊 tricoでの発信を通して読者の皆さまと繋がる方法も見つけることができたのもその一つですね✨ 国内数か所でワクチン接種のご案内などの業務にも取り組ませていただきました。地域の皆さまとお話しする機会に多く恵まれ、赤いベストを着ていた私たちふるさと応援隊に「JALを応援しているからね」「こんなところでJALのCAさんに会えるなんて」という温かいお声をいただく度に目頭が熱くなり、「ふるさと」への感謝の思いで胸がいっぱいになりました。 ささやかながら活動を通して、地域の皆さまと絆を結ぶことができましたことを大変嬉しく思います。 今だからこそできることを明るく前向きに考え、地域の皆さまとともに取り組ませていただきたい…という想いを強くして東京に戻ってきた、あの初夏の日を忘れません。 もしかすると、読者のみなさまの中にも、この一年、ふるさと応援隊として直接お話しさせていただいた方がいらっしゃるかもしれませんね😊飛行機の外でも皆さまとの接点をこれからも増やして、次の一年も山形を、そして日本全国の魅力をご一緒に発信し続けたいです🥰 コロナ禍の出口はまだ見えませんが、これからもふるさと応援隊は、皆さまにお導きいただきながら、地域を盛り上げる活動にご一緒に取り組んでまいりたいと思っております。2年目もJALふるさと応援隊をどうぞよろしぐの~(お願いします!)🌷 #ふるさと応援隊 #山形県応援隊 #山形っ子CA #山形だいすき #甘いラ・フランスが旬ですよ #いつか山形にきてけろな~😉
山形県
山形県大蔵村
118
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
1
コメント
やまじ
2021/05/25 19:44
報告する
山形県天童市のカレー専門店『レッドブリック』さん。 写真は、ランチタイムのシーフードカレー(大盛)と欧州カレー大盛+ステーキ50g とっても美味しいお味でございます(๑˃̵ᴗ˂̵) シーフードカレーのご飯の盛り方も独特でした。 #jaltrico #山形県 #天童市 #レッドブリック #欧州カレー #カレー #ランチ #グルメ #シーフードカレー #ステーキ #元気チャージ
欧風カレー専門店 RED BRICK
山形県天童市
93
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
やまじ
2023/01/14 16:49
報告する
ここ数日の暖かさで、山形市の雪はかなり溶けています。 今日は、山寺にある蕎麦処『美登屋』さんの冬季限定のラーメンをいただきました! こちらのラーメンは、冬季限定で、毎日手打ちの麺を作って提供されています。 写真は『もち天バター味噌チャーシューメン』と『もち天醤油チャーシューメン』の2種類。 もち天…美味い😋 筍…美味い😋 チャーシュー…想像以上に厚みがあって美味い😋 山寺駅前『焔藏』さんと並ぶ、山寺二大冬季限定ラーメンでございます♪ 山形で蕎麦屋でラーメン(中華そば)は普通なので、普通の蕎麦と食べ比べてみるのもいいかもしれません^ - ^ 山形・山寺へお越しの際はぜひお立ち寄りください。 #ランチ #パワー #山寺 #山形 #美登屋 #冬季限定 #ラーメン #もち天バター味噌チャーシューメン #もち天醤油チャーシューメン #自然 #もち天 #筍 #チャーシュー #jaltrico #旅写真
美登屋
山形県山形市
91
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
JALふるさと応援隊
JAL
2022/08/23 14:30
報告する
飛行機や旅が大好き、食べることはもっと大好き東北地区、青森県応援隊のリンリンリンダです🍏 「最近なぜか妙に◯◯ばかりが目に留まる、耳に入る」と感じることってありませんか? 最近の私のそれが、ズバリ「山形」なのです。 子どもの頃から時々いただいていた「ミルクケーキ」を最寄りの駅ナカの物産展で見つけてまとめ買いしたり、ラム肉を初めて食べた両親が「美味しい」と言ってくれた米沢の「義経焼き」を久しぶりにお取り寄せしたり…。 そんな矢先、先日、『OnTrip JAL』で山形県の紅花の記事(7/22)が目に留まって…最近のマイブームは山形かしら?なんて思っていたのです🙌 現在、社内コンペを勝ち抜いた客室乗務員の企画【Cabin Attendantのお土産BOX】が始まっています❗ JALホームページからマイレージ&JALカード→つかう→『JALとっておきの逸品』から入ってみると、その第1弾もズバリ、山形なのでした‼️‼️ 思い返せば中学生になった頃、初めて“佐藤錦🍒”を口にしあまりの美味しさに一人で完食した事もありましたが、あとからとても高価なものだと聞かされて🤣大人になってからは、罪滅ぼしのように、実家に帰省する際の手土産にしています。最近、すっかり年老いた両親は、日持ちしていつでも手軽にチュルンと食べられるフルーツゼリーも喜ぶようになっています🍧 すると、な、なんと!そのお土産BOXの中にはフルーツゼリーがあるではないですか✨その他にも、すっかり味覚が大人になった私の大好物が…👏 通信販売って自宅に届いて箱を開ける時にちょっとときめきますよね。それが、思いもよらない地域から厳選された特産品が届いたら、ワクワクが何倍にもなりそうですね🤗 ◆Cabin Attendantのお土産BOX 販売マイル:15,000マイル #ふるさと応援隊 #東北応援隊 #CAのお土産BOX #山形
山形県
山形県大蔵村
91
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
7
コメント
やまじ
2022/07/01 16:56
報告する
今まで、めん王国山形の様々な麺類を紹介してまいりましたが、個人的に久々に大ヒット!のお店がありました^ - ^ 山形県白鷹町にある『喜多楼』さん。 見た目は、古びた中華屋さんって感じの個人店ですが、人がいっぱいの人気店。 彼女に紹介された『肉うまにそば』『チャーハン(写真は折半した分)』を食すと…本当に美味しかった。 見た目はあんかけに見えますが、さっぱりしてます! でも、しっかりしているので、麺も熱々です。 チャーハンも懐かしい感じがする味付け! 地元で愛される名店。 ぜひ、山形に訪れた際はお越しくださいませ。 #jaltrico #山形 #白鷹町 #喜多楼 #中華 #ラーメン #肉うまにそば #チャーハン #中華そば #ランチ #グルメ #おすすめ #みんなに教えたいおいしいもの #地元自慢
喜多楼
山形県白鷹町
88
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる