首都圏以外の方に質問です。成田空港発着の国際線って使いますか❓✈️また羽田〜成田の移動で工夫されてることなどもあれば教えて頂ければ嬉しいです。
フランクフルト線やベンガルール線、バンクーバー線等成田発しかない路線があります。
魅力的なデスティネーションも多く成田空港、使いたいんですがJALの地方空港から成田空港行の便ってどんどん少なくなっていて私のベース新千歳だとJALの成田線はコロナで運休になって、そのまま復活せず消滅してしまいました。
一応ジェットスター運航のコードシェア便はあるものの、馴染めずあまり使いたくないです。
他のエアラインだとANAが一往復ある以外はJJP、SJO、APJのLCCのみ。
JAL羽田線に乗って羽田空港から成田空港まで移動するのって、特に帰国時はしんどいし、往復7000円、時間とお金の無駄かな、と感じてます。
①やっぱりJALを使いたいからJALで羽田まで行って成田まで移動
②無理やりJAL成田行の時間に自分のスケジュールに合わせる
②他のエアラインの成田線を使う
③成田は使わず地元空港から仁川、上海、香港など海外の空港経由
④成田は使わず羽田・関空・中部など他の国際空港を使う
⑤その他
など、皆様どうされてるか聞いてみたいです。
また羽田〜成田の移動のオススメな行き方などもあれば教えて頂けると嬉しいです。