JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
Q&A
ボーイング787型機 パイロットへ質問!
全カテゴリ
ふるさと応援隊へ質問!
国内旅
海外旅
マイル
ステイタス
フライト
ボーイング787型機 パイロットへ質問!
その他
<
検索
ボーイング787型機 パイロットへ質問!
に関する質問
締切
夜、ロゴ灯を点けて離着陸する航空機とロゴ灯を点けないで離着陸する航空機がありますが、何か違いがあるんでしょうか??※羽田の展望デッキで航空機を見て思いついた疑問です!
2022/08/23 19:53
ひこーき、だいすき!
(質問者)
1
いいね!
2
2件
の回答があります
787運航乗員部
(回答者)
2022/09/27 12:07
報告する
ご質問ありがとうございます。ボーイング787型機 機長の江原です。他の航空会社の決まりについて詳細はわかりませんが、ロゴライトは航空法で点灯が求められているライトではないため航空会社により点灯させるかどうか決められているようです。JALでは操縦士の判断により点灯するようにしています。
2
いいね!
787運航乗員部
(回答者)
2022/09/27 12:06
報告する
こんにちは。ボーイング787型機 副操縦士の橋本です。ロゴ灯を点灯させる場合の効果として、夜間の視認性(管制塔や他の飛行機から航空会社を判別しやすい)やコマーシャル効果が挙げられますが、法律では定められているものではありませんので、各航空会社によって運用方法が違うのかもしれません。私も夕方〜夜間でまだ暗くなっていない時に点灯させるかどうか悩むことがあります。
いいね!
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる