JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
公式Pinterest
ハッシュタグ
<
#ガジュマル
18件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
翔福亭縁之助
2023/11/20 17:20
報告する
【11月20日月曜日】鹿児島県沖永良部島に来ています。 国頭(くにがみ)小学校の校庭にある日本一のガジュマルを見てきました。 先ほど、徳之島で樹齢300年のガジュマルをご紹介しましたが、沖永良部島には、国頭小学校の第1回卒業生によって植えられた樹齢100年以上の日本一のガジュマルがあります。 小学校の校庭にありますが、自由に入ることができます。 #旅写真 #沖永良部島 #ガジュマル #まさおの鹿児島旅 #まさおの沖永良部島旅 #奄美越え
日本一のガジュマル
鹿児島県和泊町
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
翔福亭縁之助
2023/11/20 12:37
報告する
【11月20日月曜日】鹿児島県徳之島に来ています。 阿権(あごん)集落の私有地にある樹齢300年のガジュマルを見ました。 ガジュマルは、クワ科イチヂク属の常緑高木です。 85歳の御婆様のお宅の庭先にそびえる、精霊が宿ると伝わる巨木です。 徳之島の観光案内にも掲載されている観光名所です。 #旅写真 #徳之島 #ガジュマル #まさおの鹿児島旅 #まさおの徳之島旅 #奄美越え
300年ガジュマル
鹿児島県伊仙町
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
ぴょっこ
2023/08/20 18:45
報告する
🪴 癒しを探しに🌻 小さなガジュマルを購入しました🎵 #夏空 #jaltrico #新木場 #ガジュマル
CASICA
東京都江東区
30
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2023/06/17 12:27
報告する
石垣島に来て1週間が過ぎました🌴 新天地での生活はあっという間です😊 ここ何日かは大雨になり飛行機もゴーアラウンドするくらいの天気でしたが、本日は日差しも出て蒸し暑い陽気になっています☀ 街中を歩いていると、道路を挟んでガジュマルのアーチを発見しました🌳 根っこは歩道の上で素敵な模様を作り上げていました!! まさに自然アートでした! #石垣島 #ガジュマル #石垣市 #石垣島さんぽ #十人十旅 #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #ワーク&トリップ
石垣市
沖縄県石垣市
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
T.Shibata
2023/02/05 15:51
報告する
沖縄本島北部の名護市のとある場所にある「ガジュマル」の木🌲 推定樹齢は280~300年、樹高19m。1999年9月2日に国指定天然記念物指定されてます。 名護の街の移り変わりを見てきた“ひんぷんガジュマル”はまさに「市民の木」🌲今日も名護の街を見続けています。 #沖縄本島北部 #名護市 #名護のひんぷんガジュマル #ひんぷんガジュマル #ガジュマル #パワー #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #自然
ひんぷんガジュマル
沖縄県名護市
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
旅好きタッチー
2023/01/28 21:05
報告する
【たびあるき 初めての座間味島編】その⑭です。 高月山展望台から更に下り坂を進むと座間味村のに入りました。 ここまで来ると他の観光客がチラホラと見ることが出来て、久々に人の声を聞いた感覚になりました😊 すると、左手には学校が見えてきました。 敷地内に大きなガジュマルのある【座間味幼小中学校】です。 幼稚園も同じ敷地内にある学校を初めて見ました! そして壁には【祝 座間味小 百三十周年】という文字を発見!! こちらの壁画を制作したのが平成28年4月ですから、今年の4月で137年目!! 歴史的な学校を間近で見られて良かったです😊 座間味集落にある学校から今度は北東に位置する【阿佐】方面に歩いて行きました。 ちなみに、スタートの座間味港から座間味幼小中学校まで歩いた距離は、およそ11kmになっていました🚶 たびあるき 初めての座間味島編その⑮続きます。 #座間味村 #慶良間諸島 #座間味幼小中学校 #歴史的学校 #jaltrico #旅写真 #ひとり旅 #自然 #あるきたび #離島めぐり #ガジュマル #パワー
座間味村立座間味小中学校
沖縄県座間味村
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
eddiem
2022/12/07 15:47
報告する
沖縄本島北端近くに聳える 石灰岩カルストでできている大石林山 4つの散策コースがあり、A.奇岩・巨石コースを選びました 帰りには おまけで 日本最大級の巨大ガジュマル「御願ガジュマル」を 拝んできました。 枝がどこまでの横に広がっています 11/29当日は27℃位ある夏日の亜熱帯地域でしたが、クリスマスツリーにも ご対面出来ました ちなみにヤンバルクイナには会えませんでしたが、絵の真ん中に描かれている 白地オレンジ色の大きなツマベニチョウ他、見たことのない大きな蝶が 飛んでいました 素早いので、撮影できず #クリスマス #旅まとめ #発見レポ #マイルのススメ #旅写真 #自然 #jaltrico #沖縄 #大石林山 #やんばる #国頭村 #石灰岩 #カルスト #奇岩 #ガジュマル
大石林山
沖縄県国頭村
23
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
daisukesan
2022/11/26 17:53
報告する
#レッツゴー空港 奄美大島から向かうのは、沖永良部空港です。えらぶゆりの島空港として、島の東部に位置しています。島全体を見ながら最後着陸し、島の自然の美しさを上空から、地上から見ることができます。ガジュマルや昇竜洞をはじめとするスポットやマリンスポーツも楽しめる島です。でもやはり、1番は間近に見る機体です。鹿児島の離島の空港は、それぞれ背景が異なるので、楽しめます。それぞれの空港で見える機体がいいと思っています。 #jaltrico #旅写真 #jal #jac #jacnow #oke #atr42600 #saab340 #自然 #沖永良部島 #ガジュマル
沖永良部空港(えらぶゆりの島空港)
鹿児島県和泊町
26
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
anuanu.candy
2022/11/04 18:05
報告する
沖縄北部の大石林山に行ってきました。 沖縄の11月は雨も少なく観光にはとても良いそうです。晴天にも恵まれ、自然の雄大さにも圧倒され、海の青さ、緑の豊かさ、鳥や虫の声、爽やかな風〜何もかもとても気持ち良くパワーもらってきました。ガジュマルの木も素敵でした。 #秋旅のすすめ #jaltrico #旅写真 #マイルのススメ #沖縄 #大石林山 #ガジュマル #自然 #パワースポット #自然
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる