ハッシュタグ
<
#保安検査
6件
発見レポに投稿しました
2022/12/04 11:21
羽田のセルフバゲッジドロップが混んでました。 キオスクでチェックインして、そのままタグを発行し、荷物に取り付けていざ!自動預け機に行くものの、何故か半分閉鎖されていて、行列になってました。 こんなに混んでるならもっと解放してくれよと思いつつ、Fカウンターに行ったら、そのまま荷物を預かってくれました😆。渡された補助券には、タグのシールが貼られてます。 保安検査は前の人が、持ち込みのお土産について何か指摘を受けたことにご立腹のようでゲート前で少し待たされました。 心の中の叫びですけど・・・ 初めから手荷物で預けろよ。 セルフバゲッジドロップ使え。 疑わしいもん持ち込むなよ。 スマートレーン使えよ。 保安検査員はサービス業ではないぞ! 地方空港の保安検査はもっとドライで当たり強いぞ! もっと毅然な対応でいいと思うけどな。 専用保安検査場でも遠慮はいらん。 久しぶりにラウンジにいますが、ヨネスケの天むすが一口サイズで食べやすいです。ただ、子どもさんで賑やかですね😅。そろそろ搭乗口前に行くかな・・・。 あ、オーダーしてから意外と早く、ワンスターのタグのネーム入りカバーが届きました。割と頑丈なようです。 #旅写真 #jaltrico #レッツゴー空港 #保安検査 #セルフバゲッジドロップ
いいね 行ってみたい 行った
コメント
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる