JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
ハッシュタグ
<
#十六夜月
22件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2019/09/14 18:06
報告する
昨晩の月は、中秋の名月でした。 旧暦八月十五日のお月さまのことです。十五夜の月。 本日(9/14)の月は満月。 新月から16日目の十六夜月です。 中秋の名月は、満月でないことも多いのです。 月に興味を持ってから発見したことです。 連休、すてきな時間を。 #jaldiscova #夏の思い出 #空の日 #月 #moon #十五夜 #中秋の名月 #月見 #お月見 #満月 #十六夜月 #旧暦 #暦
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2019/11/13 10:53
報告する
昨晩の月は、十六夜。満月。 本日は、二十四節気、立冬。 七十二候、地始凍(ちはじめてこおる) すてきな時間を☆彡 #満月 #moon #fullmoon #十六夜 #十六夜月 #暦 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #秋空 #秋の絶景 #jaldiscova
53
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
13
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/10/02 07:58
報告する
月ごとにあふ夜なれども世を経つゝ今宵にまさる影なかりけり(紀貫之『貫之集』) 昨晩は中秋の名月。 旧暦八月十五日の月は、1年で一番美しいといわれます。 空に浮かぶ月。 一晩中眺めていたいところですが、強烈な眠気に襲われて早々に就寝。 これも名月パワーかもしれません。 月は私のパワースポット。 本日は、旧暦八月十六日。十六夜月。 望月。満月です。 10月は2回満月があります。 本日は二十四節気、秋分。 七十二候、蟄虫培戸(むしかくれてとをふさぐ)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #月 #空さんぽ #名月 #中秋の名月 #月の満ち欠け #星の下路の上 #十五夜 #望月 #満月 #十六夜月 #日本文化 #言葉 #赤染衛門 #後拾遺和歌集 #moon #moon_of_the_day #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju #bloodmoon #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
46
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
6
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/10/03 10:11
報告する
十六夜はわづかに闇の初哉(はじめかな) (松尾芭蕉) 昨晩の月は十六夜月。 望月、満月でした。 旧暦八月十五日の中秋の名月を過ぎ、やはり美しく輝きます。 芭蕉は、ここにわずかな闇のはじまりを感じるという。 欠けていく月のもの悲しさ、秋の風情に重なります。 元禄6年(1693年)の句とのこと。 十六夜の読みは「いざよい」。 「いざよい」は、ためらうという意味の「いざよう」の名詞だといいます。 十五夜よりも少し遅れた時間に現れる様子を、 ためらいながら出てくる月、と例えたのだとか。 昔の人は、月はいつも前日より小一時間ほど遅れて出てくるのを知っていたはずですが、 それでも、まんまるなお月さまを心待ちにしたのでしょうね。 気象と文学、いろいろな発見があります。(^^) 本日は、旧暦八月十七日。立待月。 本日は二十四節気、秋分。 七十二候、水始涸(みずはじめてかれる)。 季節が進みます。 10月、すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #月 #空さんぽ #名月 #空 #月の満ち欠け #十六夜 #望月 #満月 #十六夜月 #日本文化 #言葉 #芭蕉 #moon #moon_of_the_day #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju #bloodmoon #月夜を往け #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/12/01 09:50
報告する
天の原空さへ冴えや渡らん氷と見ゆる冬の夜の月(恵慶法師) 昨日は、旧暦十月十六日。十六夜月。望月。満月。 写真は今朝、撮影したものです。 日の出前のひととき、明るく、黄色く輝いていました。 本日は、旧暦十月十七日。立待月。 満月です。 二十四節気、小雪。 七十二候、朔風払葉(きたかぜこのはをはらう) 今日から12月。師走。 カレンダーは最後の1枚。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月さんぽ #自然 #望月 #満月 #十六夜月 #空さんぽ #moon #月の満ち欠け #月 # #moon_of_the_day #恵慶法師 #fullmoon #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju #光 #月夜を往け #月は空高く #いい空の日 #いい月の日 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
42
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/09/13 01:00
報告する
秋の空 昨日や鶴を放ちたる (与謝蕪村) 空を飛ぶのは鶴ではなく(鶴丸かもしれませんが) 2機の飛行機。 長く、短く、飛行機雲を描いて。 過去の旅から。 トルコ、カッパドキアにて。 あ、トルコじゃ鶴丸のヒコーキじゃないですね(^_^;) 本日は、旧暦七月二十五六日。十六夜月。 二十四節気、白露。 七十二候、鶺鴒鳴(せきれいなく)。 すてきな日曜日を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #空さんぽ #sky #空の写真 #日本文化 #言葉 #十六夜月 #雲 #空が好き #秋の空 #与謝蕪村 #俳句 #飛行機 #飛行機雲 #ヒコーキ #contrail #airplane #この道 #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ #自然 japanairlines_jal
41
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/09/04 09:14
報告する
十六夜の山はかはるや月の道(正岡子規) 昨晩の月は十六夜月。満月を過ぎて。 「月の道」といえば、今は海に映る月の筋になった明かりを連想するかと思います。 私は、月が天空を移動する道「白道」を思いました。 月の通り道は、毎日少しずつ違うのです。 太陽の通り道「黄道」と白道は同じルートかな、と思ったら、約5度違うそう。 月を観察するようになって知ったことのひとつです。 本日は、旧暦七月十七日。立待月。 本日の月の出は 19時25分 、月の入りは明日06時44分(東京)。 一晩中お月さまが見えますね。 週末、すてきな時間を。 二十四節気、処暑。 七十二候、禾乃登(こくもの すなわち みのる)。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #満月 #十六夜月 #空さんぽ #月の道 #白道 #和歌 #正岡子規 #歳時記 #海 #月明かり #moon #moon_of_the_day #月 #月の満ち欠け #この道 #自由の岸辺 #エンターテイメント #佐野元春 #maniju #月夜を往け Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ #自然 japanairlines_jal
48
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/08/24 09:28
報告する
いや生ひの満月に礼をして眠る(佐藤鬼房) 昨晩は、旧暦七月十六日。十六夜月。 欠け始めたお月さまがふわりと夜空に浮かんでいました。 いつまでも眺めていたいけれど、早起きを誓ったので、 早々に布団に。 すると、5時前に目が覚めた。 外に出ると、丘に沈むお月さまを発見。 教えてくれたのね!(誰が?!笑) 東の空は紫がかって。ドーンパープルかな? もう一度布団に入る、幸せな時間。 本日は、旧暦七月十七日。立待月。 二十四節気、処暑。 七十二候、綿柎開(わたのはな しべ ひらく)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #月さんぽ #月のリズム #月の満ち欠け #moon_of_the_day #moon #月 #満月 #fullmoon #十六夜月 #朝の月 #俳句 光 #眠る #maniju #自由の岸辺 #街空ハ高ク晴レテ #夏の地球 #星の下路の上 #月は空高く #思い出づくり #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/04/28 09:12
報告する
君や来むわれや行かむのいさよひに 真木の板戸もささず寝にけり(詠み人知らず『古今和歌集』) 昨日は、旧暦十六日。十六夜月。望月。満月。 昇ってきた満月を見たくて、近所を散歩。 大きく、オレンジ色の満月さんが待っていてくれました。 しばらくすると雲がどんどん流れてきて、あらら~見えなくなってしまった。 出会いは本当に一期一会ですね。 そのあと、しばらくしたら自宅ベランダから見えるので、 出たり入ったりしてお月さまを楽しみました。 静かな夜。 明日からのGWも、きっと静かな日々でしょう。 本日は、旧暦三月十七日。立待月。 二十四節気、穀雨。 七十二候、霜止出苗(しもやんでなえいずる)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #moon #月 #月さんぽ #空さんぽ #月の満ち欠け #月のリズム #moon_of_the_day #十六夜月 #望月 #満月 #街空ハ高ク晴レテ #cityboyblue #ブラッドムーン #bloodmoon #maniju #自由の岸辺 #月と専制君主 #月夜を往け #お出かけ日和 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
57
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる