JALの旅コミュニティ trico
ログイン
コミュニティ内検索
検索
コンテンツメニュー
発見レポ
JALトーク
Q&A
特集コラム
ニュース
コミュニティ情報
はじめての方へ
tricoの楽しみ方
アンバサダーについて
アプリ版ダウンロード
みんなの投票
よくあるご質問
お問い合わせ
SNSからtricoに投稿するには
会員規約・利用規約
サイトマップ
個人情報保護
関連リンク
JAL航空券予約・購入
ハッシュタグ
<
#宵月
185件
全てのコンテンツ
JALトーク
発見レポ
特集コラム
みんなの投票
キャンペーン
アンバサダー専用
Q&A
新着
人気
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/06/03 09:35
報告する
* 我が心いかにせよとてほととぎす 雲間の月の影に鳴くらむ (藤原俊成『新古今和歌集』) 昨晩の月は11日目の月。 夕刻にはっきり見えたのに、日が暮れると雲の中。 そこいるのに顔が見えない、もどかしさ。 本日は旧暦、閏四月十二日。月は宵月。 満月へと向かっています。 二十四節気、小満。 七十二候、麦秋至(むぎのときいたる)。 すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #宵月 #moon #月 #空 #マジックアワー #nature #宙 #canon #IXYで撮影 #moon_of_the_day #japanmoon #月と専制君主 #歳時記 #四季 #暦好き #佐野元春 #愛が分母 #この道 #旅を夢見て #自然 #jaldiscova #自然 #発見レポ #jaltrico japanairlines_jal
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/08/12 15:52
報告する
大海に島もあらなくに海原の たゆたふ波に立てる白雲 (詠み人知らず『万葉集』) 今朝の月は22日目の月。宵月。 青い空が青い海のように思えます。 雲は白波。 入道雲なら大荒れ。 今日はどんな空になるでしょうか? 本日は、旧暦六月二十三日。 月は下弦の月。弓張月。 ペルセウス座流星群のシーズン。 夜空を見るのが楽しみです。 二十四節気、立秋。 七十二候、寒蟬鳴(ひぐらしなく)。 また、季節が進みました。 水分をしっかりとって、すてきな一日を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #月 #宵月 #万葉集 #和歌 #詠み人知らず #月 #月さんぽ #宙 #月世界 #宇宙 #moon #歳時記 #宙 #海 #空と海 #海原 #空さんぽ #自然 #jaltrico #おうちトラベル #行きたいところ #jaltrico
35
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/09/11 07:49
報告する
照る月を弓張としもいふことは 山辺をさしていればなりけり (凡河内躬恒『大和物語』) 昨晩~今朝の月は二十三日目の月。弓張月。 夜空に光る月を弓張りというのは、山辺を目指して弓を射るからですね・・・ というやりとりがあったとか。 現代は何に例えましょうか? 本日は、旧暦七月二十四日。有明月。 二十四節気、白露。 七十二候、草露白(くさのつゆしろし)。 すこやかに、すてきな一日、よい週末を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #宵月 #空さんぽ #月 #月の満ち欠け #日本文化 #言葉 #下弦 #弓張月 #言葉 # #和歌 #凡河内躬恒 #歳時記 #moon #moon_of_the_day #この道 #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju #月夜を往け Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ #自然 japanairlines_jal
36
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/12/07 07:24
報告する
降る雪の空に消ぬべく恋ふれども逢ふよしなしに月ぞ経にける(柿本人麻呂『万葉集』) 昨日は、旧暦十月二十二日。宵月。 本日から二十四節気は「大雪」。北国では雪。 季節はめぐります。 師走を迎えて一年を振り返る時期。 本日は、旧暦十月二十三日。下弦の月。弓張月。 二十四節気、大雪。 七十二候、閉塞成冬(そらさむくふゆとなる) すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月さんぽ #自然 #宵月 #空さんぽ #moon #月の満ち欠け #月 # #moon_of_the_day #柿本人麻呂 #万葉集 #季節 #雪 #大雪 #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju #光 #月夜を往け #月は空高く #私の2020 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
43
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/05/30 09:36
報告する
* いつの間に五月来ぬらむ あしひきの 山郭公 今ぞ鳴くなる(読人知らず『古今和歌集』) いつの間に五月がきたのだろう、山郭公(ホトトギス)が鳴いているよ…(適当訳)。 現代の暦では、もう5月も終わりですが、旧暦では今が五月、といいたいところですが、 今年は閏月が入るようで、いまは閏四月です。 ややこしい…と思うのは、現代の感覚だからで、 昔の人は、この暦で生きていたから不都合はなかったのかも。 細かい時間は生活に必要なかったのでしょう。 暦について考えると、タイムスリップできる感じがします。 昨晩の月は七日目の月。 沈む前は赤く赤く、輝いていました。 本日は旧暦、閏四月八日。月は宵月。 二十四節気、小満。 七十二候、紅花栄(べにはなさく)。 緑と風が心地よい季節。 そろそろ外出しようかな。まずは近場で歩き旅。(ウオーキングという) 5月も終わりです。 すてきな土日を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #宵月 #上弦 #和歌 #新古今和歌集 #ホトトギス #moon #月 #空 #暦好き #暦好きとつながりたい #宙 #canon #IXYで撮影 #moon_of_the_day #japanmoon #歳時記 #四季 #暦好き #佐野元春 #愛が分母 #この道 #旅を夢見て #自然 #jaldiscova #自然 #発見レポ #jaltrico japanairlines_jal
39
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/09/29 09:06
報告する
秋風にたなびく雲の絶え間より もれ出づる月の影のさやけさ (左京大夫顕輔『新古今集』) 昨晩の月は12日目の月。宵月。 雲間に見え隠れ。 隠れても雲越しに放つ光を感じられるのだから 顔を出せば、どんなにパワーがあるだろうか。 その輝きを、いただきます。 興味深い話を5時間にわたって聴いた日、 シンクロするあれこれを思いながら、静かに月を見ました。 本日は、旧暦八月十二日。十三夜月。 二十四節気、秋分。 七十二候、蟄虫培戸(むしかくれてとをふさぐ)。 すこやかに、すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #月 #空さんぽ #空 #雲 #宵月 #月の満ち欠け #空が好き #星の下路の上 #日本文化 #言葉 #左京大夫顕輔 #新古今集 #パワースポット #moon #moon_of_the_day #自由の岸辺 #佐野元春 #maniju #月夜を往け #旅写真 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
34
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
2
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/07/31 15:53
報告する
掬ぶ手にすずしき影をそふるかな 清水にやどる夏の夜の月 (西行『山家集』) 7月、最後の日。 いろいろありました。 現実に起こったことも、心に湧く思いも。 それにしても、お天気の影響で、なかなかお月さまを見ることが叶いません。 現実には会えなくて、 そこにあるのはわかっているので、不安にはならないのですが・・・。 写真は、2015年7月、11日目のお月さま。 宇宙の月と地球の植物のコラボレーション。 本日は、旧暦六月十一日。 月は宵月。 二十四節気、大暑。 七十二候、土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)。 週末、そして月末。 すてきな時間を。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #空 #月 #宵月 #和歌 #西行 #山家集 #夏 #宙 #植物 #宇宙 #この道 #自由の岸辺 #空さんぽ #旅人応援 #日本文化応援 #和文化応援 #宇宙応援 #人間応援 #人生応援 #おうちトラベル #行きたいところ #jaltrico
37
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
4
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2021/03/23 20:37
報告する
11日目の月。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月さんぽ #自然 #空 #moon #月 #月さんぽ #空さんぽ #月の満ち欠け #月のリズム #moon_of_the_day #宵月 #大江千里 #古今和歌集 鶯 #maniju #光 #自由の岸辺 #合言葉 #佐野元春 #星の下路の上 #月夜を往け #月は空高く #bloodmoon #春色 #Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
45
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
発見レポ
に投稿しました
maniju_moon_078
2020/06/02 13:02
報告する
** 麦青し近嶺遠嶺のたたずまひ(飯田蛇笏) 風が心地よい季節。 青い麦が実りの時を迎える。 風と匂いを感じる旅がしたい。 本日は旧暦、閏四月十一日。月は宵月。 二十四節気、小満。 七十二候、麦秋至(むぎのときいたる)。 すてきな時間を。 写真は、長野県安曇野。6月。過去の旅アルバムより。 #旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #月 #宵月 #和歌 #短歌 #蛇笏#飯田蛇笏 #信州 #長野 #青麦 #麦青し #安曇野 #麦秋 #風 #月 #空 #暦好き #旅写真 #トラベル #カコタビ #おすすめ旅ブラン #歳時記 #四季 #旅を夢見て #自然 #jaldiscova #発見レポ #jaltrico japanairlines_jal
44
いいね!
いいね
行ってみたい
行った
コメント
読み込み中
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる