ハッシュタグ
<
#帰省
48件
JALトークに投稿しました
2021/12/31 12:44
乗り納めっ!JL131 今年唯一の763。
一年で一番混む日。 案の定保安検査場やカウンターは行列😅。 JL131便はJL318便の到着遅れもあり、さらに、手荷物の搭載などの準備に時間を要したため遅延。 定期便では今年初の767😆。JA602Jは19歳。 しかしUSB電源も完備。こりゃ25年は使う気だな!! 座席は28A。ド🈵!! CAさんとご挨拶。エアラインバッグに気づいてもらえました。 すでにログを書き始めてます。 離陸はRw05。767の離陸は凄まじい。 下から突き上げるようなパワー!! モンスターマシンですね。 そういえばWi-Fiの仕様が変わってました。 気持ちA350よりもサクサク。 ドリンクはスカイタイムをオーダー。 ちゃんとアレルギーはありますか?と聞かれました。 高度は24,000ft→22,000ft。対地速度は360kt、指示対気速度は336kt、真対空速度は254kt。マッハ係数は0.748、外気温は-37度🥶。風は↓352°の245kt。北風をモロに受けつつもショートカットして時間短縮をしてました。 機内はいたって平穏。穏やかな時間が過ぎてました。 大阪市内の上空の気流が悪く、姿勢の維持にかなり苦労してました。着地はドスン!と。これも安全に着地するためのテク!!到着は約20分遅れでしたが、機内は落ち着いてました。順番に降機しますが、皆様慌てずキチンと守ってました。 その間CAさんとのトークも。 キャプテンと先任さんの名前が聞き取りにくかったので、教えてもらい、ログにしたため😁。 そしてエアラインバッグ談義をしていると、モデルプレーンをいただきました。ラストのフライトで、年末のご挨拶もできましたし。 折り返しは134便でしたが、どうやらeikochoさんが待機エリアにおられたようでニアミス!!😅。tricoの輪は凄いですね。 #帰省 #767 #伊丹 #エアラインバッグ #乗り納め
いいね! 役にたった 知らなかった
8 コメント
JALトークに投稿しました
2020/05/08 08:43
手荷物受け取る時は気ぃ付けなはれやっ!! 2017年5月8日。
俺としたことがドジなことよ!!!とはこのことだ。 帰省からの帰りで浮かれていたのもある。 遡るは2017年5月8日。そう、3年前の今日。 帰省からの帰りで大阪駅前で昼ごはん。 生ビール180円に惹かれてのランチ😆。 当時はラウンジ酒をあまり考えてなかったし、まだSapphireだった。2017年は回数でJGPを目指していた。4月でCrystalは防衛。7月でSapphire防衛という段階。 まだ伊丹は工事中で、かつラウンジも狭くて古い。 ラウンジでのんびりするレベルではなく、ラウンジオーサカのほうが良かった時代😆。展望デッキでは一つ前の便がJA622Jのドラえもんジェット!!!で、あぁ、しくじった!!と悩んでいた。ドラえもんの巨大なぬいぐるみと記念写真を撮るのはまだ先の話。 すでにクラスJは確保していた。 777よりも767のクラスJシートの方が好みだ。 767のCF6エンジンも好きだ。 それはさておき。 無事に羽田に着いて、いつものように階段を降りて手荷物受取所へ。しかし、124便のコーナーがどこにもないので係員に聞いたら、その便はおとなりですと😅。 やらかした。 間違って違うコーナーに😅。 いったん外に出て、少し歩いて、正しい到着口から、係員を呼んで、引換券を渡して持って来てもらった😆。 私のはじめてのしくじり・・・。 到着スポットが微妙な距離感だったので、間違ってしまった。こんなこともあるんだな。 羽田は一ヶ所だけではないので、到着したら、寄り道はしない!!が一番😆。 #おうちトラベル #帰省 #JAL活 #伊丹 #羽田 #コロナで気が滅入るからみんなの写真で旅行しようぜ  #旅写真 #グルメ #飛行機好き #旅を夢見て
いいね! 役にたった 知らなかった
13 コメント
JALトークに投稿しました
2020/05/01 13:51
令和初日はやっぱフライトしてました✈️ 1年前の5月1日
令和初日はは祝賀モード😆・・・・ しかし2年目は自粛モード。国の緊急事態。 2月末まではこんなことになるなんて考えもしなかったですわ。 2019年5月1日は、GWによる帰省のため、羽田から伊丹まで111便に乗った日でもある。 羽田に着いたら、実家への土産、チェックインカウンター、保安検査場、ラウンジ、搭乗口からの搭乗という流れだが、空港はかなり混んでいて、専用のエントランスでないと大変待たされる状態。ラウンジも混み合っていた。 東阪線はいつも混んでいるけれど、クラスJへのアップグレードは成功!😆。K席なので富士山🗻が見られます。 この日は曇りがち。離陸しちまえば、それも関係ありません。富士山🗻は見えましたが、傘富士ってやつですかね。珍しいです。 東阪線は本当にあっという間。 乗ったのは767。当時は767が主力でしたが、787が入り始めてからはとても減りました。地方便にどんどん版図を拡げていったようです😆 伊丹に着いたら、リムジンバスに乗る前に、腹ごしらえ。ここにはオアシスがあります。これは修行飯というよりは帰省飯?かな😅。 米粉のワッフル、なかなかの美味でした。 結局1時間くらいはのんびりして、リムジンバスで京都駅まで向かいました。 #JAL活 #伊丹 #空港 #帰省 #コロナで気が滅入るからみんなの写真で旅行しようぜ #空さんぽ
いいね! 役にたった 知らなかった
3 コメント
もっと見る
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる